こんにちは。

大分県宇佐市を中心に活動しています。

保育士 幼稚園教諭

ベビーライフコミュニケーター

子育てコミュニケーター

ayuri 瀬戸あいです。

 

 

 

 

 

 

 

愛情をたくさん込めて書いた

前回のブログ💓

私の愛情重めですが…(笑)

読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

今日は、我が家のエピソードを

少し書かせていただきますね。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

私の中で

家庭をもったときに

「これはしたい」

と思っていたことがあって…

 

 

 

それが、、

お家にツリーを飾る

パパの協力もあり、

夢を実現することができています🎄

 

 



 

 

我が家は、ハロウィンからツリーを出し、

10月~12月まで飾っております。

この数年は、娘たちに飾りつけもお願いし、

家族みんなで行事を楽しめています。

 

 





 

 

そして、もう一つしたかったこと。

クリスマスまでの間

アドベントカレンダーをすること。

今年、初めて行いました

 

 

 

お店に行って、

「どのお菓子にしようかな」って

選ぶ時間も♪

 

 



 

 

買ってきたお菓子を、

「どんな風に飾ろうかな」という、

ラッピングの時間も♪

全部が楽しかった。

 

 

 

 

そして、娘たちも

「今日は何日かな~」

「どこにあるかな~」って、

毎日ワクワクしています。

 

 

 

「これ、○○の好きなやつやん」

「やったー!」

そんな娘たちの反応を見るたびに

にやにやする、母。

 

 

 

 

 

そんな幸せな日々を過ごしているのですが、

長女から改めて言われた一言に、

私の心がポカポカに温まったんです🥰

 

 

 

「ママ、

クリスマスツリーに

〇〇の好きなものを入れてくれて

ありがとう」

 

 

 

長女からの言葉に、

幾度となく心を温めてもらっている私

彼女の存在に、何度助けられてきたか。

 

 

 

小さい頃から、

みんなの心を優しくしてくれた。

そして今もなお、

みんなに優しい気持ちを

プレゼントしてくれる、娘。

 

 

 

 


娘から教えてもらうことがたくさん。

私が与えるばかりではなく、

娘からいただくものがたくさんで、

こうして一緒に過ごせている今が、

すごく幸せです。

 

 

 

image

 

 

 

子育ては、7000日と言われています。

その言葉を初めて聞いたとき、

まだまだ先のことと思っていたし、

こんなにあっという間なんて思わなかった。

 


 

この家族として、

同じ家で過ごせる時間を

大切に、大切に過ごしていきたい

 



私の想いであり、願いであり

大切にしたいこと。

 

 

 

 

義母からも、

 

 

    

姉妹、二人とも

素直でいい子に育っていますね。

 

 

「じいじとよく話すよ」と、

伝えてくれます。

 

 

 

私たち夫婦以外からも、

たくさんの愛情をもらっている娘たち。

幸せだね💓

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。