こんにちは。

大分県宇佐市を中心に活動しています。

保育士

ベビーライフコミュニケーター

子育てコミュニケーター

ayuri 瀬戸あいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気がつけば、もう10月。

今年も残すところ、あと2か月ですね。

ついこの間はじまった!

と、思っていた2024年も

終わりが見え始めてきました。

 

 

 

 

 

今日は、7月から始まった

子育てコミュニケーター養成講座の

最終日でした。

 

 

 

 

 

 

あきこ先生の

全てを包み込んでくれる

笑顔やまなざしに、

「先生に話してみよう」って、

安心した気持ちで

受講することが出来ました。

 

 

 

 

 

えみちゃんの、

画面からも伝わる安心感や、

未来を想像できる

お子さんとのエピソード。

気持ちが一喜一憂したり、

楽しみに思えたり…

お話を聞くのが楽しかったです。

 

 

ちさとちゃんは、

育てている子どもの年齢も近くて

「うちもそれある!」って、

共感できることがたくさん。

そして、投稿がおしゃれで

勉強させていただいています。

 

 

 

image

 

 

 

素敵なご縁に恵まれ、

わたしにとって、自分の思いを

安心して伝えられる場でした。

 

 

 

自分の好きなことを学べるこの時間や、

画面越しでも、この日に会えるという

約束が嬉しかったです。

 

 

 

 

今日が終わりの日。

終わりがやってくることの

寂しさも感じますが、

わたしはそれよりも…

 

 

 

これからもこの同期のみなさんの

活動する姿を見て、

わたしも頑張るぞって!

自分の気持ちを高めていけたり、

助け合える仲間としていられることに

喜びを感じています。

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしも、自分の気持ちがぶれたり

不安になることもたくさんあります。

 

 

 

だけど、そんなときに

助けてくれる・共感してくれる

そんな存在がいることも知っている。

 

 

 

一人で頑張りすぎてしまう私に、

「助けてって言っていいんだよ」

「私だけじゃないんだよ」

たくさんの気づきや、自分との向き合い方など、

改めて、学ぶことのできた時間でした。

 

 

 

今までは、終わりが来ることに

寂しさばかりを感じていたけれど、

今は、喜びも感じられている。

 

 

 

そんな、自分の心の変化にも

また、喜びを感じています💓

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました。