【医学部の生活】 解剖実習について② | ゆりまめの医学生日記

ゆりまめの医学生日記

関東圏の医学部に通う、現役医学生です!
毎日の中で思ったこと、考えたことをみなさんと共有したいです。
よろしくお願いします。





こんばんは!ゆりまめです。

今日は雨でしたねあめ

私は明日から親戚と京都に1泊2日で旅行に行ってきますニコニコ
また旅行のこともブログにしたいと思います!


さて解剖実習についてPart2ですDASH!

解剖実習の進み方ですが、
皮剥→骨や筋肉・血管や神経の確認、というところまでは前回説明しました。


その後は臓器の剖出へと進みます。
ちなみに実習前半では、ご献体を仰向けにした状態で解剖を進めていきます。
仰向けにした状態で解剖が一通り進んだら、うつ伏せにしさらに解剖を進めます。


心臓や胃、肝臓などを慎重に取り出して、班で割り当てた担当者がより詳しくその臓器を解剖し、他の班員に共有する、という形です!

私が特に感動したのは、心臓です。
解剖書とほとんど違いがなく、「美しいな」と生命の神秘を感じました。。。


精神的・身体的な負担が1番大きかったのは頭部の離断です汗

ノコギリを使用し、先生のご指導のもと頭部と上半身を分離します。

かなりの力が必要ですし、やはり頭部を切断することには抵抗感がありました。
本当に解剖実習は貴重な経験です。


仰向けからうつ伏せにする際も、かなりの力が必要で、班員みんなで息を合わせて、絶対にご献体を傷つけないよう細心の配慮をしましたあせる


実は、私はこの時期に体調を崩して入院してしまい、班員に迷惑をかけてしまいましたショボーン

解剖実習はやらなければならないことがたくさんあり、1人でも欠けると大変です。
それでも、班員のみんなや先生方は「焦らずゆっくり治してね」と励ましてくれ、お見舞いにもきてくれました。

本当に本当に感謝していますえーん

②は以上です!
③では、超大変!!メラメラメラメラ解剖のテストについて書いていきたいと思います!!
いやあ、本当に大変でした叫び叫び叫び


それでは京都旅行楽しんできます新幹線前

明日もみなさんにとって良い日になりますように。








ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 ゆりまめの医学生日記 - にほんブログ村