アーユルヴェーダ式 お白湯の飲み方 | カラダの不調を根本原因から改善する!病院や薬に頼らない自然療法のお手当♡アーユルヴェーダ×ヨガで10年先も健康で美しく

カラダの不調を根本原因から改善する!病院や薬に頼らない自然療法のお手当♡アーユルヴェーダ×ヨガで10年先も健康で美しく

パーソナルヨガ/アーユルヴェーダ/小顔矯正でむくみを解消/個々に合わせたオーダーメイト★~3つのステップ~★☆彡ヨガ(運動療法)☆彡アーユルヴェーダ(デトックスして巡らせる)☆彡スパイス(身体を温め消化力を上げる)

埼玉県越谷市
アーユルヴェーダ&ヨガ
お家サロンPlumeria
Tomokoですニコニコ



꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖


お白湯生活始めましょう音譜



朝1番の飲み物としてお

白湯を飲むと良い

内臓のシャワー


ガブガブ飲むのではなく、
すするようにゆっくり飲む


食事の時にコップ一杯程度の
お白湯をすするようにすると
消化の助けになる


白湯の温度は50度〜60度
が最適


1日1リットルほどを目処に
(飲み過ぎると体内の必要成分
まで流れてしまう)


寝る前の白湯は、カパが
粘着するのを除去する


精神的疲労時、空腹の強い時
風邪、むくみのひどい時
消化力が落ちている時は
飲み過ぎないように注意ビックリマーク

コトコト1/2の量まで煮詰めた
白湯は「便秘の薬」
4/1の量まで煮詰めた白湯は
「万能の薬」



♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱



🍀お白湯の作り方🍀

用意するもの:水、やかん

1,やかんに水をいれて、フタを
 した状態で火にかけて強火で
 沸かす

2、沸騰したらフタを外し、
 大きな泡が出てくるくらいの
 火加減で換気扇を回して
 10分〜15分

3,すぐに飲む分以外は、
 保温ポットなどに入れて保存
 ※再沸騰は厳禁


内臓の負担を減らして
消化力を高め、体内の毒素を
排出しやすくなる効果があります。


ヨガとアーユルヴェーダライフで
心身元気に過ごしていきましょラブラブ

✰⋆�。:゚・*☽:゚・⋆�。✰⋆�。:゚・*☽:゚・⋆�。✰⋆�


ヨガプライベートレッスンの

体験を承っております。

カウンセリングをしながら

東洋医学の観点からも体の

状態とヨガで身体を

「正しく動かすこと」

お伝えします。


自分に必要なことを練習すると、

心身は変わっていきます。


🍀ご予約、お問い合わせは

DMまたはプロフィール、

Linktr.eeの公式Line(@076rrxih)から

お願いします🌸


最後までお読みいただき、

ありがとうございました{emoji:ドキドキ}