こんにちは 田中あゆみですピンク薔薇赤薔薇


産後3日目には赤ちゃんも無事退院。
ステイ先にもどって来られましたラブ

とはいえ私は傷が痛むので絶対安静あせる
痛過ぎて起き上がるのも一苦労でしたので
2時間おきの母乳フィーディングの時間以外は基本寝ていましたニヤニヤ

マタニティyogaで習ったとおりに1日目からさらしで産後の骨盤矯正をしようと日本から持ってきていたのですが、とにかく帝王切開の傷が痛み過ぎて途中で断念笑い泣き

本当は分娩台を降りる時から1週間が勝負!!だそうですよウインク

巻き方は最初は2人がかりでこんな感じに巻いてもらいますひらめき電球

後は自分でも大丈夫🙆🏼‍♀️

私もやりたかったなぁチーン


5日目にして少し起き上がれるように…
まだまだ痛いので基本はお休み…
子宮もまだプヨプヨの極みですが大きさ的には大分収縮してきました。


ベッドの上でできる“寝ながらyoga”だけは4日目から始めていましたウインク
寝たきりなので腰や背中が痛かったのが少し安らぎましたよにやり


赤ちゃんのベビータッチは2日目から毎日していますラブハート
(最初の2日間は旦那様が笑笑)

ベビータッチは特に病院で産まれた赤ちゃんのトラウマを取るのに有効的と言われています。
人間って1.2ヶ月早く産まれてきてしまっているという説があって、なのでまだまだお腹に居たい赤ちゃんは無理矢理ママから引き離されてしまって更に病院ではこうこうとしたライトに照らされ沢山の見知らぬ人がいる…
そんな環境が赤ちゃんにはトラウマになる。

とも言われています笑い泣き

ベビータッチしてあげると赤ちゃんのリンパの流れを整えたり、胃腸の働きを促したり…何より赤ちゃんがとっても気持ちよさそうにしてくれるので続けていますハート

5日目の夜にミッドワイフが私と赤ちゃんの診察に来てくれましたウインク


病院で心配されていた赤ちゃんの黄疸もなく
体重も体調も正常とのことウインク

私の帝王切開は中側の傷が深いかもしれなくて2週間は安静が好ましいとのこと笑い泣き

何はともあれ赤ちゃんが問題なくすくすく育ってくれてて本当に感謝ですドキドキドキドキ

毎日ご飯作ってくれる旦那様にもウインクドキドキ

沢山休養とって早く元気になりたいですぶちゅーラブラブ

それでは皆様本日も最後までお読み頂きありがとうございますおねがい
ごきげんよう!!