【ドクダミの花と葉のチンキを🌱】


あらら〜私ったら〜
先日野菜にかけようと思った沸騰したお湯を
自分の手にかけてしまいました

あっっっちっっ!!!

野菜を置いてお湯をかけるつもりが
野菜を置くのと同時にお湯をかけていて
自分の手の甲に熱湯が…

何も考えずに調理をしていたような 
どこか気持ちが急いでいたのか
心ここにあらずだったのか
反省、反省…

グツグツと湧いた熱湯だったのでこれはやばいと
急いで冷水で冷やし…どうしたらいいかな、

あ、こんな時はドクダミのチンキ!とたっぷりコットンに含ませて手の甲に湿布しておきました





こんな時、毎年作っているヨモギやドクダミのチンキが役立ちます🌱


おかげでヒリヒリの痛みも2日で和らぎ
水ぶくれにならずにすみました

ありがたい、植物療法🍀

ちょうどドクダミの花が咲きはじめた頃だったので
今年もドクダミの花と葉っぱでチンキを作ろうね
というお知らせだったのかもしれません😅





これからの季節、虫除けや虫刺されにも役立つチンキ🌱

ウォッカやホワイトリカーで漬けます





それにしても『気をつけて』『落ち着いて』
のメッセージかなと思い
のんびり、焦らずにまいりたいと思います☺️




今日という日にも、感謝して☆