キャリアを諦めていたワーママが
資格取得のための時間と合格ノウハウを手にいれる!
ワーママのための
爆速!資格合格アカデミー主宰
ながらあゆなです。
年長長女と1歳児クラスの次女が通う保育園では、毎年、親からのメッセージを集めて文集を作成しています。
「1年間の成長をまとめて、愛情いっぱいのメッセージを寄せてくださいね」と言われており、
その提出期限が明日なので、今日は夫と手分けして、娘たちの成長を振り返って、
この1年でできるようになったこと、この1年の出来事をB5半ページにまとめます。
++++++++++++++++++
少しでも勉強できた自分をほめよう!
++++++++++++++++++
昨日の記事(回り道せず、毎日勉強をスタート!)で日々の生活に勉強を取り入れて、勉強を習慣化しましょう!と書きましたが、勉強を始めたばかりのときは、なかなかうまくいかないかもしれません。
「今日は1問しか過去問を解けなかった」
「10分しか勉強できなかった」
と自分にがっかりしてしまうこともあるかもしれません。
最初は自分へのハードルをうんと下げて、
「今日は1問過去問が解けたから上出来」
「10分でも勉強できた」
と、勉強できた自分をほめてみてください。
できないことができるようになるって、楽しいことですよね
スモールステップでできることが増えていくと、徐々に勉強すること自体が楽しくなってきます。
そうなるまでは、無理に机に向かおうとせず、
家事をしながら講義を数分でも聞く、
スマホのアプリで問題を1題でも解く、
など、できることから始めて、できたら自分をたくさんほめてみてくださいね
これを続けていると、きっと、いつの間にかたくさん勉強できるようになっている自分に気づいて、驚かれると思います!
子どもも1年という期間で区切ると、いつの間にか大きくなっています。
1年後、勉強習慣が身についていたら、すごい成長だと思いませんか
講座の先行案内等は無料メルマガでしています。登録いただけると嬉しいです