宅建実務講習 | この田舎の片隅に

この田舎の片隅に

茨城と栃木の県境 筑西市で行政書士事務所を開所しました。
行政書士2年生が 日々のことについて好き勝手に語ります。

こんにちは 行政書士あゆむ事務所 板橋です。

 

 

2月の末と今月頭に宅建の実務講習に参加してきました。

 

この講習を経て最終時間に行われる試験にパスできれば宅建士となることができます。(←登録すれば)

 

本来は2年間の実務経験が必要なのですが、それを2日で行うというのだから詰め込む詰め込む……

 

朝から晩までの授業、特進クラスの高校生かな?ってくらいに座りっぱなし。

 

公図などの読み方を教わり、なるほど~と なりつつも時々うとうと… ←

 

試験は2日間で教わった内容と宅建試験で受けたような内容が出るので慌てて一週間で詰め込み直しました💦

 

テキストは試験中に見てもOKだったので引きやすいようにインデクッスつけたり。

 

 

合格発表は来週だったかな? (記憶があいまい)

 

 

 

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

 

 茨城県筑西市茂田1326-3(良自動車内)

 行政書士 歩事務所  板橋洋美

 お問合せはこちらから ⇒Eメール

 

 主な業務

  自動車登録申請

  車庫証明書

  回送運行許可申請

 

 

 

  ホームページリンク

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」