◎前回の「第62回 静岡ホビーショー 2024」プロローグに続いて今回から企業ブースへ入っていきますが、このペースで続けると2ヶ月はかかってしまうので、載せる画像を増やすかもしれません。汗うさぎ

とりあえず今回は「青島文化教材社 (アオシマ)」からスタートします。

 

 

今日の聖句 マタイによる福音書 28:19-20 新共同訳

「だから、あなたがたは行って、すべての民をわたしの弟子にしなさい。彼らに父と子と聖霊の名によって洗礼を授け、 あなたがたに命じておいたことをすべて守るように教えなさい。わたしは世の終わりまで、いつもあなたがたと共にいる。」

主イエスの十字架による罪の贖いを信じ受け入れた者は、救いの恵みを独り占めすることなく、この喜びを一人でも多くの人に伝える使命があります。2,000年の時を超えて脈々と受け継がれてきた信仰を、私たちの世代で絶やすことなく、次の世代へ、またこの恵みをまだ知らぬ人々に着実に手渡す使命を果たす者でありたいと願います。

 

 

 

①青島文化教材社 (アオシマ)

創業100周年のアオシマで、プラモデルを作った事のある人なら一度はお世話になっているメーカーだと思います。にっこり

自分もバイクや車のプラモを作りましたが、ヘタクソでした(笑)

 

 

②ザ・スナップキット

憧れのスポーツカーが沢山ラインナップされていました。ニコニコ

AE86レビン乗ってた自分には、トレノしかないのに嫉妬(笑)

そう言えば、実車の白黒パンダトレノって今は相場が1000万だって…💦

 

 

③100周年記念スナップキットのベースとなったスカイラインGT-R

ハコスカGT-Rも状態がいいと2800万円だそうで… 汗うさぎ

見て楽しみましょう(笑)

 

 

④楽プラ スナップカー

塗装不要、接着剤不要と忙しい現代人には最適の組み立てキットです。

マニアだったら更に塗装して接着するも良し!

 

 

⑤スナップカーのパーツ構成

これなら暇な時に組み立てられそうですね~ニコニコ

 

 

⑥あぶない刑事、西部警察の車両も

西部警察のR30は今見てもカッコいいですね~~。

レパードは初期型が好きで、プラモデルも作りましたよ。よだれ

 

 

⑦MFゴーストもありました

小田原パイクスピーク仕様とザ・ペニンシュラ真鶴仕様がラインナップ!

あのドローンまで付いているそうですw

 

 

⑧バイクシリーズ

フレームとタンクはダイキャスト製で、タイヤとサスペンションは可動するそうです。

自分はホンダゴリラで一時停止無視の車に飛ばされて、スーパーマンになりましたw

半月入院したので、もう小さいバイクは懲り懲りです。昇天

 

 

⑨楽プラ 「トコトコ」

ゼンマイなどで自走するのではなく、傾いた場所に置くとトコトコ歩きます。

 

 

⑩ゆるキャン△の志摩リンのスクーターや土岐のバイク

まだ監修中です。

おそらくフィギュアは付かないので、ディフォルメフィギュアと一緒に飾るのがいいかも。

 

 

⑪「けもプラ」とな!?

新感覚「愛でる」プラモデルだそうです(笑)

しかも自分好みのケモノをカスタマイズできるとか…

買います!  (をィ)

 

 

⑫ヴァリアブルファイターガールズ(V.F.G.)

戦術音楽ユニット"ワルキューレ"のマキナ・中島。

付属品が豊富で、ヤックデカルチャーな内容だそうです(笑)

 

 

⑬アオシマ創業100周年

1924年に青嶋次郎が「青嶋飛行機研究所」を作り、1932年に木製の模型飛行機を発売したのが始まりでした。

懐かしいブルーバード号や合体シリーズも展示してありました。

 

 

⑭お隣のホビージャパンではこんなイベントも

戦場漫画を描いている小林源文さんです。

「劇画ガールズ&パンツァー」もありましたね笑ううさぎ

 

 

 

◎まだまだ続きますので、のんびりお付き合いして頂けると嬉しいです。ニコニコ