夕食、体重、おまわりさん | 大TOKYOしみじみ散歩日記

大TOKYOしみじみ散歩日記

お独り様となった50路男の、ぶらぶらノンビリンの東京物語

映画・マンガ・小説・芝居・テレビに動物
そして大切な母ちゃんとの想い出も時おり混ぜ合わせて

書き留めてゆきたいなと、思います

夕方17時半から晩ごはん

ごはん
焼き鮭、冷奴
レタスープ、胡瓜の浅漬け

カロリーは781kcalとします
245、昼506    合計1532kcal

朝、散歩から帰って体重を測ったら
74.4kg
昼ごはん後が
75.6kg
動かないから順調に増加
夕食後は間違いなく76キロ台ですから

夕涼みと称して歩いてきます

ちなみに今朝は
5キロ近く歩きましたが
夜は半分以下でしょう


さて

おまわりさんに助けられたことある?


子供の頃から質問受けたり持ち物検査されたりした事はあるけど

助けられた事はない

世田谷の一家殺人事件があった頃は住んでた阿佐ヶ谷北のアパートへ私服刑事とおまわりが交互に何度も訪ねてきて職質されたし

別のおまわりは住民調査と称して話している時にしばしば「この辺り(阿佐ヶ谷北のアパート群)は杉並でもカスバ(注)ですから」と言いやがってホント良い思い出はありません


唯一、南荻窪に住んでいた時に中学校の横にあった交番の駐在さんは、大きくて優しくて頼もしい方でした


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


(注)カスバ
アラビア語で(城塞)を意味してますが、ジャン・ギャバン主演の「望郷」で悪党たちの隠れ住む場所として描かれた事で
カスバ=貧民窟・危ない場所
という捉え方が常識化されてきました