だんごの定義 | 鹿児島市喜入のベビーマッサージ*サイン育児*育児サークル*ピアノ教室『poco a poco~ポコ ア ポコ~』

鹿児島市喜入のベビーマッサージ*サイン育児*育児サークル*ピアノ教室『poco a poco~ポコ ア ポコ~』

鹿児島市の喜入を拠点に市内、指宿にてベビーマッサージ&サイン教室&ピアノ教室『poco a poco』を主宰する、3人育児奮闘中のママ日記。
きいれ浜田クリニック育児サークルにて子連れイベントも企画しています。

鹿児島に嫁いで3年半。


聞き取れない位激しいイントネーションのかごんま弁も、たまに鹿児島のお友達から『あゆみちゃん、今鹿児島弁だったよービックリマーク』と言われるくらい染み付いてきていたり、


最初違和感だらけだった甘い味付けにも親しみ過ぎて、知らないうちに我が家の味付けも甘くなってきていたり、


少しずつ少しずつ南国仕様に変化しているmamaですが、今だに馴染めないものがまだちらほら。


そのひとつが『だんご』


どういう事かと申しますと、昨日義母がたくさん差し入れを持ってきてくれたのですが『あゆみさん、だんごも買ってきたからおやつに食べてね~ニコニコ』と出されたのがこちら。
{0B0CE6E4-1745-4D62-A44A-3843C5EA7954:01}



鹿児島に来て今だに馴染めないのは、こういうものも『だんご』と呼ぶこと……



嫁いできた当初は端午のお節句に食べるちまきを『だんご』と呼ぶお義母さんたちと話が合わずはてなマークはてなマークはてなマークだった経験も。


でも鹿児島は『かからん団子』や『けせん団子』とかあるように、葉っぱで包んだ和菓子も『だんご』と言うのは普通みたいで。。。


そこで昨日『団子とははてなマーク』とWikipediaで調べてみたmama(←ヒマ)。


やはり載っていたのはこちら。
{F5849BB8-6077-4CE6-A168-8217E3B53D1A:01}



だよねビックリマーク
丸く串に刺してあるのが一般的な『お団子』だよねお団子お団子お団子


こちらもWikipediaより。
{98E9744D-1C48-44EF-9525-6C8EA3BF52F0:01}


こちらも。


{07B6825F-F88D-4DFA-A474-065BD683B131:01}



………でも、数年したら
{DD0B3D4B-18E3-4BD8-A2DD-98FD6A64EA00:01}


こんなお菓子も『だんご』って鹿児島風に呼んでいるようになるのかもな、私あせる