次女が、保育園で七夕飾りを作ってきました。



「びようしさんになりたい」そうです。

織姫さまのまつげがキュート🩷

彼女はネイルもすきなので、ぜひともまつパとネイルも併設のヘアサロンを開いてほしいです。

 



こちらは、先日の個人面談のときに教室に掲示してあった長女の作品です。



図工は、海を探検する乗り物を描いたようです。

犬とタコを合わせた潜水艦だそうで、おもしろい🤣

海が青一色じゃないところが、よいですね。



こちらは総合学習で、介助犬について調べたものです。

イラスト上手だわぁ。


うちは2人とも絵が好きなので、わたしも楽しいです。




以下、教育と無関係の愚痴なので、苦手な方はスルーでお願いします。


我が家は水回りは別の3世帯同居です。

義理母は20年くらい前から天国在住なので、我が家以外のメンバーは義理祖父、義理祖母、義理父です。

義理父のことは、こんな悩みを以前書きました。



が、いちばんストレスなのは間違いなく義理祖母です。

ご近所でも、「あそこのおばあさんはねぇ…」と有名なレベルです。

非常識というか、傍若無人というか、おそろしい被害妄想というか、世の中金だ信仰半端ないというか、、、

ぶっとびエピソードには事欠きません。

万が一ご要望があれば、いくらでもお披露目します。。


で、その義理祖母が、なにかにつけてわたしに電話をかけてくるんです。

わたしの車がガレージにあるのを確認した上で、これを運べとか、あれがないとか、くっだらない用事でね。

めんどうですが、基本的に気がつけば電話には出ます。

でもね、出られない&着信に気が付かないことだってあるじゃないですか。

こっちは普段ほぼワンオペなんですよ。

子どもとお風呂にいたり、料理中だったり、子どもと勉強中だったり、そんなこと、義理祖母だって一応子育てしたことあるんだから、わかりそうなもんじゃないですか。


昨日まさに料理中で電話に出られず、手を止めて「なんだった?」と義理祖母のところへ行ったら開口1番、


「家にいるのに電話に出んなんて、わけがわからん!!」


と、怒鳴られました。

その後コンコンと、わたしが義理祖母と関わりたくないからわざと無視したという設定の下に説教です。

わけがわからんのはそっちだ、と、言いたい。


もーーーーー。

いい加減にしてほしい。


オットに愚痴ったところで、「だったら本人に言えばいい。それであっちが怒って電話して来なくなるなら、それで解決じゃん。」とか的外れなことを言ってるからまたイラっとするわけです。

言えるならとっくに言っている!!

言ったらどうなるか、なぜ想像できない!

なぜ自分が間に入るという発想ができない!

あなたのばーさまでしょうが!

ちょっとは責任待て!


はぁはぁはぁ、、、

取り乱しました。

失礼しました。


そんなわけで、とても疲れました。

ので、今日はGODIVAのチョコレートを開けます。




季節のフレーバー入りがすきです。





絵のすきな子どもさんにおすすめです。

カリスマカラーの色鉛筆!!

わたしも仕事で使ってます。

今日は、小3長女の個人面談でした。


今までの経験上、たぶん、ほめてもらえるだろうなぁとは思っていたのですが。


わたしがいうのもアレですが、予想以上のレベルでほめていただき、びっくりして帰ってきました。


先生いわく、


「彼女の存在がクラスの核」

「未知なる可能性をものすごく感じる」

「いままでこんないろいろ知識のある3年生の女の子は見たことがない」

「学級委員長をやっているが、こんな見事な3年生の学級委員長は見たことがない」

「将来は◎◎小学校(いま通っている小学校)の教員になりたいとのことだが、それではもったいない。日本なら筑波、あるいは世界へ出てほしい。」


笑い泣き


先生、、、

ほめすぎですwww


まぁ、外ではがんばってるってことでしょうね。


家では妹にイヤミ言ったり、解けない問題に当たると大騒ぎしたり、泣いたりしてますけどーー笑い泣き笑い泣き

とは、お伝えしてませんが。。


とりあえず、よかったです。

素直によろこんでおきます。


なんだか、中身のない記事になってしまいました。

すみません🙇





そんな長女は塩がすきですw

このシリーズどれもおいしくて、野菜にふったり、おにぎりにするとめちゃくちゃおいしいですよー。

最近この本を読んで、震えましたガーン


小中高生にスマホの使用と毎日の学習時間についてアンケートを取ったところ、スマホをまったく使わない×学習時間30分未満のグループの方が、スマホを4時間以上使う×学習時間2時間以上のグループよりも高成績だったんです!!
学習時間が長い子はスマホ時間が短そうな気がしますが、実際は長時間使用する子もいて、使用時間に比例して成績は低下していました。
これがサブタイトルにある、「2時間の学習効果が消える」っていうことです。

詳しくは読んでいただくといいかと思いますが、スマホを使うことで脳の学習を司る部分に悪影響を及ぼすのだそうです。

もっとこわいのが、LINE!!!
もはや日常生活に欠かせないLINEですが、もう、ガクブルです!!!

LINE以外のスマホ使用については、使用をやめればその後多少の学力向上が見られました。
でも、LINEを使っていた子どもはLINEをやめても、学力が上がらないんです。
一度使ったら、もうその影響はそう簡単には消えないということですよね。
今回対象が小中高生なので、何十年単位でデータを取れば、多少上がるのかもしれないけど。
本文を読んで、LINEが悪いというか、LINEみたいに相手とのやりとりがあるものがよくないと理解しました。

スマホに限らず、タブレット、テレビもおなじような調査結果が出ています。
ゲームやテレビの影響で脳が変形したり、発達に支障が出たりということが、実際の脳のMRI画像つきで説明されています。
もう、こわいです😱

我が家はテレビは見ないし、ゲームも与えていません。
でも、習い事用にキッズフォンを持たせていて、通話以外にメール機能とちょっとしたゲーム機能があるんです。
そのため、メールとゲームは封印させました。
必要な時だけ電源を入れて、使うのは通話のみ!!!

とはいえ、普通に生活していく中で一切のこれらのデジタルなコンテンツを遮断するのは難しいですよね。
中高生にスマホ禁止LINE禁止とか、なかなか。。

一日あたり一時間未満ならそこまで影響がないようなので、家庭でよく話し合って使う上でのルールをはっきりさせることが大事だと結んでありました。

この調査はあくまで、発達段階にある子どもが対象です。
大人はどうなんだろうと、気になっています。



おなじ川島教授のこちらの本も、気になっていま借りています。↓