楽しんで、伝えたくて、書きたくなる ブログレッスン

 

 

 

 


 

長崎県で

介護アロマセラピスト兼インストラクター

として活動を始められた

緒方二美さんl

 

 

素敵過ぎて、真似しちゃうほど

長崎県弁がチャーミング🎵

 

 

 

 

ブログにもレッスンの様子を書いてくださいました

↓↓


 

 

 

たくさんのお話をしながら

ブログレッスン4回目を進めていきました!

 

 

4回目は『気持ちがどこに向いているのかが大切』

 

 

 

もやもやフォロワー数が…

もやもや自分の心情の変化がうまく書けないな・・・

もやもやブログ書きたくないなぁ・・・

もやもやもういっそのことすべて辞めれば楽になるかな・・・

 

またしても「ないない地獄~比較、私は出来ない編~」にはまっていました。

 

直前までいい感じ~だったのに、人との比較が始まるとズーンと落ち込む・・・

 

 

 

分かります〜!!!!

 

そうなんですよね。

 

起業すると、発信は必須になりますが

 

しかし、その目的が

ブログ書いたら良いと言われたから

いいねが欲しいから

 

だと・・・

どこに気持ちが向いてるの?って話ですよね

 

 

 

今回も、ブログ内容は半分くらい笑
振り返りや近況などの話が半分以上が多いですが

 

 

 

このレッスンは

//
ワクワクした気持ちを言葉にして
楽しんで伝えたくて書きたくなる
\\

なので、レッスンの終わりに
🔺こんな感情になってることが目的です^ - ^

 

 

 

 

 

誰に向いて書いてるのか?
何のために書いてるのか?


自分の中から湧き上がる想いを発掘しながら
言葉にしていただきます!

 

 

そう、何のために書いてるのか?

その目的は自分しか分からないんですよね

 

 

それをして、自分の感情がどうなるか?

それを持っておく事

 

 

なので、それは人と違って当たり前

そこがないから、比較したり自分を責めたり嫌になっちゃ

 

 

今回も

わたしは何もしてない!
(語弊があるけど笑)

 

 

話て、言葉にして交わることで、自分の中にあった
あるものに気づけたようです

 

 

 

//
やり方より、あり方
\\

 

 

わたしも毎回、皆さんと話す事で気付くことがたくさんあります💓

 

 

 

楽しんで 伝えたくて 書きたくなる ブログレッスン

 

案内文にも書いてます下矢印下矢印

 

・・・・・・・

 

楽しんで、伝えたくて、書きたくなる

湧き上がるほどの伝えたい想い

発信の土台を作るレッスンです

 

やり方や、書き方の前に

 

他の何かや誰かが補うものじゃなく

自身の中にある

想いを探すレッスン

 

 

案外、忘れてるだけのこと多いですので笑笑

 

必ず、ブログを書きたくなった

きっかけがあるから!

 

 

気持ちを言葉にすることで

想いを言語化し

あなたしか書けないブログを作り上げていきます

 

・・・・・・・・・・

 

 

 

 

下矢印下矢印

 

 

緒方二美さん

 https://ameblo.jp/gaogao-ga/entry-12576294428.html

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
長崎県と兵庫県?
そう、そんな二美さんとのご縁は
佐伯あこさん代表の
人生謳歌塾
(通称 jo)
 
 

■人生謳歌すれば、軽やかな行動、思考になる
 どんな毎日も楽しめる

 

全国から30名をこす女性が集まり

日常を整えて人生を謳歌するコミュニティ

 

 

 

 

最強の自分育て

あこさん主宰の人生謳歌塾メルマガはこちら
🔻🔻

https://peraichi.com/landing_pages/view/sumpeace21/

 
 

 

 

 

右矢印楽しんで、伝えたくて、

書きたくなるブログレッスン

 
 
◆現在ご提供中のメニュー

矢印jo式手帳講座…自分を大切にする習慣作り

矢印MYSTORY…夢や希望を叶える女性起業家交流会

矢印復活!モヤモヤの正体を紐解くお手伝い…気持ちを言葉にする方法

我慢しない子育てLife応援サロン 矢印講座イベント情報…講師が開催する講座やイベント