赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇


ご訪問いただき、ありがとうございます。

 

アラフォーで介護の道へ進み、

介護アロマセラピスト兼インストラクターとして起業を目指していますニコニコ


赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

今日はbellybutton 主催 長谷川あゆみさんの

「楽しんで 伝えたくて 書きたくなるblogレッスン」を受けました。



 受講のっきっかけは、

もやもや介護アロマをどう伝えればいいか分からない

もやもやそもそも私は介護アロマをしたいんだろうか?

もやもや協会等外堀ばかりが動いていて、肝心の自分が気持ちも行動もついていってない

もやもや自分の強みを見つけたい

もやもや自分を知る

 

介護アロマインストラクターとして活動していくために、、

思いや将来どうなりたいかを自分の言葉でブログでも伝えれるようになりたいと思いました。

 

介護アロマを発信する上で、

私にはストーリーなんかないと思っていたのに、あゆみさんとお話するうちに

「いやいやいっぱいあるで!これで10記事位かけそうや!」

と仰って頂き、自分にもあったんですびっくり


自分では大したことない、まあ自分の話なんてそんなに興味も持たれない

と思い、人に話すことはなかったのですが、

でもそれが私のストーリーになり、強みになるという事!

 

あゆみさんに話すことで、介護の世界に入ったきっかけや介護アロマに対する思いを再確認でき、、やっぱり私は介護アロマをやっていきたいんだと思いました。

 

 

自分の話には誰も興味ないだろうと思ってfbやブログに書かない、書けない、

書くことない・・・

いや、本当は投稿して反応がなかったら怖い・・・あー、すべて他人軸!

 

ブログは誰のために、なんのために書くのかということを考えて!!


そして、やっぱり大切なのはノウハウよりマインド!


私にとってブログは

丸レッドアウトプットの場

丸レッド自分がやっていることを知ってもらう場

丸レッド頭の中を整理して言語化する場


文章下手でもいいや、と開き直って?書きます。

 

あゆみさんと交わることで再確認です。

本当人と交わるって大事ですね。


そして最後に決めてしまいましたーーー滝汗

4/18に「介護アロマプレ講座」やります!

とりあえず、日程決めました!

あーー、決めてしまったらやらねばならない・・・怖い!

ダイエットもやれてないしなぁ・・・ゲローできんのか???

いや、やる。(心の声)


詳細は後日徐々にお書きします。

 

あゆみさん、今日はありがとうございました!



 bellybutton 主催 長谷川あゆみさんのブログ

https://ameblo.jp/ayumin-01490787/entry-12575913502.html

 



読んで頂き、ありがとうございました。

くるみぱん