かわさき生活クラブ生協 で

菌ちゃんファーム 吉田俊道さんを迎えた勉強会があり、一般参加も自由というので行ってきた。


参加者は100人を超え、農家が12人いて、

関心の高さと都市ならではの生産と消費の提携(テイケイ)関係を伺わせました。


























かわさき生活クラブ生協 で

菌ちゃんファーム 吉田俊道さんを迎えた勉強会があり、一般参加も自由というので行ってきた。

参加者は100人を超え、農家が12人いて、
関心の高さと都市ならではの生産と消費の提携(テイケイ)関係を伺わせました。  

菌ちゃんの微生物を生かす土づくり、
地球上には腐敗か発酵しかない、
微生物や虫は人間とは違うものを好んで栄養にし、そこから生命を生み出す、だから生と死の循環が
生まれて続く🔄というお話から
改めて、田畑の薬が直接人体にどうこうというより、その循環活動をシャットダウンさせることが生態系を狂わせ、常に何かが弱るので資材を投入し続けなければいけない(持続不可能性)から有機や無農薬の意義を理解できた。ちなみに菌ちゃんはいきなり無農薬ではなく減農薬もありだとの見解。
(ただし農薬を選ぶ必要があるが)
そして、主催した川崎生活クラブでは、
地域の農家(若手が多い!)とテイケイしていること、そこで体験農園や、耕す市民を増やす自主耕作農園として、菌ちゃん農法にチャレンジするグループ10人が生まれていること!
それを聞いた菌ちゃんは、「こういうことをうちの地元佐世保でやりたかった!けどできなかったから全国を回って仲間を増やそうとしている」と絶賛された。
農家だけの集まり、
消費者だけの集まりがほとんどでそれを繋ぐ集まりがないとのことであった。
話は当然ながら、学校給食や公共調達に。
誰かが悪いのではなく、これから良くするは、市民、消費者、食べる人作る人一人一人が動くこと、多様な主体が発言したのもよかったが、発表者は多様でも目指すゴールはそれに尽きるように思えた。
いやーーー
感動しました。
いずれまとめ書かないといけないけれども、あまりにも感動したので、覚え書き。
キーワードは、
#農家が希望の光
#消費者の選択が社会を変える
川崎、すごい‼️
これぞ大消費地の都市農業!生産と消費のフェアで希望のある関係!考える市民の側からの変革に期待しています。