国会議事堂前です

 

衆議院議員会館にやってきましたー!

 


米粉で地域と日本を変える!

昨年から、国内産米粉促進ネットワーク(CAPNET)の理事をやらせていただいています。

 


きょうは国内産米粉促進ネットワーク 理事会と通常総会です。

 


茨城県でいちばん大きな米生産法人で、米粉シフォンケーキなどのおいしいやさしい米粉スイーツ加工販売を手がける #横田農場 祥さんと一緒に 
#米粉女子 #グルテンフリー女子 として米粉応援がんばりまーす!

 

小麦アレルギーのある子どもが増えています。

でもスイーツだって食べたい〜

米粉シフォンケーキほかいろいろ

 

 

米粉製品の普及のためのガイドラインとして、この春「日本米粉協会」が設立されました。

会長は服部幸應さん。



CAPNETは、日本米粉協会の事務局をになうのです。


#銀座イタリー亭 折田浩オーナーシェフ 米粉レシピ審査員
米粉ならではのおもしろさブラマンジェみたらし
#ホテルメトロポリタン池袋 井田仲弘総料理長

 


#ノングルテン
#ノングルテン表示ガイドライン
#米粉普及
#がんばれ米粉

 

米粉が地域を日本を変える。

国民運動にしていこうと話し合いました。

アレルギーをかかえるひとの改善など健康面での課題解決にかかせない米粉製品。

わたしも日本の田んぼ、棚田だいすきな1人としてお米の加工品、米粉を応援します。

 

その帰りに、国会議事堂前では、共謀罪法案反対のデモをみました。

みんなで声を合わせて呼びかけていました。

国民運動の内容にも、方法にも、いろいろある。

わたしはわたしの運動をしているのかもしれないなと思いました。

 

 

 

ベジアナ@あゆ