{DD7617EB-41CC-4CF7-94D1-99C92CB9B717}
LOHAS(ロハス)の概念を日本に紹介した第一人者で、世界農業遺産専門家会議 委員 大和田順子さんの講演ライブでした!
2015年12月 FAOによるGIAHS 世界農業遺産に登録された宮崎県椎葉村について。
 
{948966EA-8AEF-4FBA-82AC-15995035A01C}

LOHAS(ロハス)という響きを聞いたことはあっても、

その正確な意味と概念について答えられる人は、

もしかしたら案外まだ少ないのかもしれません。
{778287E6-F1B1-4605-ABFA-06D98E6ACF36}

LOHASとは
lifestyles of health and sustainability
健康で持続可能な 地球環境を意識するライフスタイルです。
個人が健康になればOK~というだけではなく、
地域や周辺や地球環境のヘルシーさを実現するのは、

実は、個々の生活スタイル(の集結)なんだという考え方です。

 

ヘルシーでサスティナブルな暮らし
ライフスタイルの三方よし!
心地いいよね~♡

{F021B419-4702-4633-8B29-DBEF4F0FCCC2}
その最先端の暮らし方が、椎葉村や日本各地の里山里海里川 GIAHS各地に息づいています。
さぁ、未来の地球のお手本にしなくては!と、FAO 国連食糧農業機関が地球規模で評価し、力を注いでいます。
大和田さんも全国各地の農山村に通って、地域の課題解決を考えているとのこと。

 

 

{C03AE7E3-9C08-4CA2-8442-8000EB5CEFC4}

 

2015年12月、 GIAHS 世界農業遺産に登録された宮崎県椎葉村、

評価されたタイトルは「高千穂峡、椎葉山の山間地農林業複合システム」です。

ちょっとややこしいですが、つまりそれほど、山の営み・暮らしが複雑で多様だと言うこと~!

農業用語でいう「複合経営」です!

 

 

 

{CC7EA8E3-90BC-45EA-BD06-654308C119CD}

25~30年ごとの焼畑。
そば(1年)→ヒエ(1年)→小豆(1年)→大豆(1年)からの~
→植林(栗や山桜、20年)という30年サイクルの森の循環。
{9DA36B5F-A309-4321-BCBF-3E46A0B9D41C}
個人利益ではなく「かてーり」という共同作業の考えが今なお残る椎葉村。
農村協働力!
{215A2E67-584E-4964-BC6B-1C2E87C7BE4B}
椎葉村は日本の民俗学発祥の地とも。
{1A542D73-EBEE-4E17-BE85-2D0B99070B2F}
その最先端の暮らし方が、椎葉村や日本各地の里山里海里川 GIAHS各地に息づいています。さぁ、未来の地球のお手本にしなくては!と、FAO 国連食糧農業機関が地球規模で評価し、力を注いでいます。
でも本当は、そうした知恵とセンスとスタイルを含む農文化は、日本の各ムラにあるのです。
誰に評価されようとされまいと、集落の文化伝承は息づいているのです。
にっぽん、すごい!
 

 

{A10DF8E3-0622-440E-89F1-7E3715FEC024}

椎葉村の菜っ葉練り込んだ 菜豆腐、おいしかった~~!
民宿 焼畑へ行ってみたーい!

 
{B8375889-4DC9-482B-9999-D45315F3CB30}

エクセルギーハウスを提唱する黒岩さんのお話も有意義でした。
エネルギーではなくエクセルギーという概念、初めて知りました。

簡単に言うと、「有効エネルギー」のこと。
タマネギの皮付きがエネルギーで、
皮なしの可食部分がエクセルギー。
エネルギーの中の使える部分がエクセルギーということ。

{2A694BDE-F600-4466-B8FD-4286D2A0ED82}

牛3頭飼って家を暖めるというなにやら興味津々なお話も~!

フロマエカフェさん

ありがとうございました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 

 

 

ベジアナ@あゆ