おはようございます。

きょうNHK「あさイチ」で阿部牧場さんの

上水道が復旧しないため自社生産(ASO MILK)ができないという放送を見ました。

搾乳して出荷はできているようですが、初日は搾乳しても廃棄しなければならなかったようです。

車で5分の湧き水まで何度も往復して集めている中、
FBによると待望の20tタンクが来たとのこと!

また他の生産者は、1週間搾乳ができなかったため、何頭もの牛が乳房炎にかかり、

その牛の乳は廃棄を余儀なくされているそうでした。

畜産の仕事は、生き物ですから「健康を保つ」必要があり、頭で考えるようにはいきません。

熊本や阿蘇は畜産の盛んな地域で、

おととし農水省の畜産部会で現地調査したときの写真をいくつかご紹介します。

阿部牧場さんを訪ねたとき、「あとぜき」が気になった。

聞くと、熊本弁で、

後の人が扉を閉めることを「あとぜき」というそうです。

後の責任かなと思ったら、方言のサイトによると、

「後の堰(せき)」。水をせき止める「堰」らしいです。

「堰」とはまさに農業用水に関わる農業用語ですから、つくづく熊本は農業県なのだと思いました。

この写真を阿部牧場さんで撮った話を伺ったのは、2014年の9月でした。

 

あか牛の「あじわい館」の直売所で見つけた「胡椒の葉」。

「柚子胡椒」に表れているように、

九州では青唐辛子のことを「胡椒」と呼ぶんですね。

Wikiによると「古語」だそうで、九州には古い言葉が方言として残っているんですね。

(生産者:南阿蘇村一関の中村さん)

熊本の伝統野菜「地きゅうり」

太くて一部の色が薄い。塩もみにして食べるのが一般的だそうです。

(生産者:阿蘇市一宮町の古関さん)

阿蘇ミルクのソフトクリーム

濃厚だけどさらりとさっぱりしたミルクのツヤツヤ感が写真から伝わりますね~。

image

熊本が生産上位を誇るのは~

トマト 1位

スイカ 1位

ナス  2位

生乳  3位

肉用牛 4位

乳牛  4位

 

image

熊本県は野菜の生産全国4位。

畜産は全国7位という大農業県です。

 

 

さて、わたしが毎月コラムを書かせて頂いている「畜産コンサルタント」を発行する

公益社団法人中央畜産会 が義援金の募集をしています。

熊本・大分地震に係る義援金受付について

今般の熊本・大分地震により被災をされた方々、ご家族の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
4月18日にご案内いたしました標記義援金につきましては、下記の通り口座を開設し、本日より受付を開始しましたので、皆様方のご協力をお願い申し上げます。
お預かりいたしました義援金につきましては、全額、被災された畜産生産者救済のための資金として贈呈いたします。

【義援金の受付はこちら】

 

【熊本について書いた記事はこちら】

2006年01月18日(水) 

熊本のあか牛「那須牧場」を訪ねて

2014年09月18日(木) 

熊本です。菊池市「えこめ牛」と菊陽町「あか牛」さん

2014年09月19日(金) 

あか牛をいただきます

 

 

きょうの日本農業新聞では田んぼの地割れで田植えができない箇所が報道されていました。

熊本の農業について課題が出てくるのはまだまだこれからです。

わたしも微力ながら応援します。

 

ベジアナ・畜産アナ@あゆみ