投稿写真
【わけぎと菜の花のぬた】
先週 和歌山県橋本市 食の安全講演会で子供達の給食で わけぎのぬたが不人気だとご意見頂いた。それ聞いた途端わけぎのぬた食べたくなった~。から作ってみました!
わけぎにタコと菜の花も混ぜました\(^o^)/ 
辛子も効かせたから ほぼからし酢味噌和え。
さて、子供はわけぎのぬたの美味しさがわからないだと~?ひゃー百年早いわーっ!

春の菜の苦味覚えし初給料        香魚


子供にはわからない味の世界があります^^
それはビター!ほろ苦さ!
ビール、コーヒー、わけぎ、菜の花、山菜のほろ苦さ!

無理に教えてなくても、あと10年か15年もすれば大多数は働いた後のビールのおいしさを知るように~!

橋本市講演でもお話しましたが、
女子栄養大学の石田教授の研究で、「苦い食べものは?」と、4~5歳児に聞くと、
ビール、コーヒーにまじって、「おばけ」という回答が出たそう!
味覚の確立の前に、好きじゃないもの、避けるべきもの、どうやら自分たち子供の世界ではないものとして、ちゃんと存在の認識はあるのです。ただそれが的確な形容詞とシンクロしないだけで!

味覚教育は日本語教育と連動しているんですね。
友達の川柳におもしろいのがあります。

炭酸を初めて飲んで痛がる児(こ)

わかるわ~。

コーラのシュワシュワ、思えばイタイですよねー。 清涼感とか爽快感とか、かなり後のハナシでしょうー^^ 小学低学年で清涼感なんて語彙なかったもの。

投稿写真
【野菜づくりその2】
明日から雨だというので慌てふためラン8.5キロ&耕作!
畑近くのJAで種を買いました。
キスミー20日大根 モロヘイヤ 時なし五寸ニンジン しゅんぎく!種まくぞー\(^o^)/

投稿写真
この苗は物色しましたが買いませんでした。



春の菜の苦味覚えし初給料 香魚