小谷あゆみブログ 「べジアナあゆ☆の野菜畑チャンネル」Powered by Ameba-110128_182317.jpg

おととい髪を切ってきました。

ちょうど前回から2か月。

いつもいい感じにしてくれる溝の口の美容室「NOVA」の鈴木店長です。


小谷あゆみブログ 「べジアナあゆ☆の野菜畑チャンネル」Powered by Ameba-110128_182414.jpg

自然だけどわたしのクセっ毛の流れをうま~く利用したうれしいカット。

鈴木店長、いつもありがとう。



小谷あゆみブログ 「べジアナあゆ☆の野菜畑チャンネル」Powered by Ameba-110130_120319.jpg

きょうは文京区千駄木でグルメロケでした。


あまりにも早くスムーズに済んだので、駅そばの須藤公園を散策。

赤い祠には弁財天さんが祭られている。

弁天さまは七福神の中でも琵琶を手にしていることから芸術芸能の神様、

そして言葉をあやつる神様でもあるそうだ。

しかも女神様。


芸能、言葉、女とくれば、それはもうわたしにとってもっとも大切な神様に違いない。


ロケ終えたばかりだったので、

グルメリポーターという自分の仕事について弁天さまの前で考えた。


カンタンなようでそこにはいろんな決まり事があり、要件があり、

あるべきカタチがある。どんな味かを伝えるために。


きょうのロケではTさんに「うまく助けてもらった」と言われてうれしかった。


それで弁天様に、

ああわたし、この仕事好きなんですよう~。

もっともっとよくなりたいんですよう~。

もっと独創的に、もっとわかりやすくおもしろく、より特徴が伝わる、

自分にしかできないリポートをしたいと思ったわけだが


神社やなんかのお参りでも

「~~になりますように」というお願いの仕方じゃあいけないらしいですね。


なりますように、じゃなくて、


わたし、~~~になります。

いついつまでに~~なっています。というビジョンを明確に描いておくことが大事だそうだ。



だからわたしはジョギング神社めぐりでも、

まずは自分の名前と住所を必ず伝えるようにしている。

物事は何でも具体的であるほうがいい。


実は短歌でも(もちろん介護短歌も)そうなんですよ。


あ、ハナシずれてきました。



小谷あゆみブログ 「べジアナあゆ☆の野菜畑チャンネル」Powered by Ameba-110127_104724.jpg

これ、27日のジョギングで見た景色。

小谷あゆみブログ 「べジアナあゆ☆の野菜畑チャンネル」Powered by Ameba-110127_110359.jpg

この紅梅も同じく27日。

見事なおしべ(?)であった。


しかし仕事忙しいのをいいことにまたジョギング3日間さぼってしまった。

はたして明日わたしは走るでしょうか~。



明日は【キッチンライフTV】というユーストリームの動画配信で生放送出演します。

19時スタートだったかな。

ネットで見られるので見てね。



ところで冒頭の髪切ったわたしの写真見て、お気づきかと思いますが、

引越しダイエットだとか

ジョギングだとか

体脂肪19%だとか

カラダ年齢29歳だとか

なんやかんや言うてきましたが、


早い話、


引越し前の11月末からこの2か月間で5キロ痩せました。


オトナになってからの自分の体重の歴史上もっとも痩せた。


3キロ痩せたかったのだけど、5キロまでいって今のところキープ。


じぶんとしてはカラダ軽やかになって、お腹ぺちゃんこになって、

いろんな洋服着られるようになって喜んでいたのだが、

この間、例のいつものメンター達に、

痩せすぎ、2キロ戻せと言われた。


確かにほっぺのところにシワが目立つ。だけどわたし戻したくないと思っています。



肉体が変われば、文体も変わる。


いや、文体だけじゃなくて、全体(表現)が変わるんじゃないかと思って。



ほう~ら、

きょうはここまで~。




クローバーベジアナあゆおにぎり