小谷あゆみブログ 「べジアナあゆ☆の野菜畑チャンネル」Powered by Ameba-100717_132538.jpg


今日は介護のカリスマ三好春樹さんに習う「三好流ワンポイント介護」

NHK教育の収録でした。

8月から既に新バージョンの放送が始まっているが

一部撮り直しがあったのだ。(毎週(土)20:55~放送中)
http://www.nhk.or.jp/fukushi/one_kaigo/

5分番組×2本分だったので仕事は早く済んで、最寄駅まで帰ってきた。

朝の雨はすっかり止んで晴れてきたのを今、駅前でアイスコーヒーを飲みながら眺めている。
家に帰るわけにはいかない。
水着がバッグに入っている。
ジムのプールへ行くのだ。
あさって畑で野菜本の撮影があるのでもうちっと絞っておきたい・・・。

昨日も今日の収録のために少し泳いだ、 とはいえ毎晩ビールばかり飲んでいるから夏痩せとは無縁だ。

今日収録でお会いした理学療法士の三好春樹さんは、実は先月体調を崩され入院していた。
2週間、禁酒したそうだ。

2週間!!!

『その後いかがですか?』

『いやぁ、2週間禁酒したおかげで肝臓が元気になってねえ!前より酔わなくなりましたよおニコニコ

そばにいた田村プロデューサーが言った。
『コタニさん、僕らも1週間禁酒してから飲み会やりましょうか』

『はい?1週間?それはつまり夜を7回?ビールなしで?何のために?』

だってアナタこの暑さにビールなしで過ごせますか。

(冬は冬で冬なりの理由が沸いてくるのだ)
そんなことどうでもいいからとにかく早よプール行けよ。
あああ~面倒くさい~~~
もうこうして30分このブログメール打っているのだ。


あ!この写真はですねえ、世界で今いちばん売れてる介護の事典です!
『新しい介護』!日本はもとより台湾語、韓国語、それからもう1、2ヶ国語に翻訳され売れてるそう。三好 春樹 (著), 大田 仁史 (編集)

この事典で、面白い言葉を知った。

「純粋ナースコール」。その意味は・・・いい加減プール行ってきます。夜、つづきアップします。
目標50分2km!

:::::::::::::::::::::::::

ただいま、18時50分

無事目標クリアして帰宅。

みっちり50分間、多分2km以上泳いだ。

くだんの「純粋ナースコール」の意味はですね~、


あ、ちょうどネット検索すると「新しい介護」著者の三好春樹さんご自身の

言葉が載っていたのでそれを引用させて頂きます。


:::::::::::::::::::::::::


「純粋ナースコール」


特に用事もないのに、ナースコールを使う老人がいる。
スタッフがやってくると何か用事を訴えるが、またすぐナースコールが鳴る。これが繰り返されるのだ。

私達はこれを「純粋ナースコール」とよんでいる。
用を頼むための手段ではなくて、ナースコールすることそのものが目的のようである。

こんなとき「用もないのに呼ばないでください」と叱らないでほしい。
ましてナースコールを抜いてしまうのでは介護職失格だ。
だってナースコールは、老人と世界をつなぐ「いのちづな」なのだから。

体が不自由で施設に入っている老人は不安だろう。
今、呼吸困難になったら周りの人はすぐ駆けつけてくれるだろうか。
心配で仕方がないからナースコールを押してみる。
自分が世界から忘れられていないことを確認するかのように。


これは「純粋ナースコール」だな、と思ったらどうするか?
ナースコールが鳴る前にベッドサイドに行く、それが答えだ。
10分間でいい。座り込んで話を聞く。
5分もすると「あんたも忙しいんだからもういいよ」
なんて言ってくれる。
用もないのに来てくれるんだから、いざというときにも安心、と思うのではないだろうか・・。

                介護のことば     三好春樹


(以下より引用しました)

http://www.a-hiroshima.jp/tubuyaki24.html


完全図解 新しい介護 (学術図書メディカル)/三好 春樹

¥3,990
Amazon.co.jp

介護経験36年で理学療法士の著者が、介護の現場から生まれた言葉、

概念をまとめた介護の事典。

ナースを呼ぶのが目的でナースコールを押す人がいる。

用事なんてない。

「あゆみばあちゃん、何の用ですか?」

「別に。ただ、呼んでみただけ~」 

笑い話のようだけど、それだけでけでは済まない現実があるのだ。


三好春樹さんに習う「三好流ワンポイント介護」NHK教育

毎週(土)20:55~放送しています。


5分間の番組で紹介するのは基本的には介助の技術、コツなのだけれど、そこにはお年寄りや病気の人、介護される人の側に立った、三好さんならではの哲学があるのです。ほんとうに。

http://www.nhk.or.jp/fukushi/one_kaigo/



ベジアナクローバーあゆおにぎり