小谷あゆみブログ 「べジアナあゆ☆の野菜畑チャンネル」Powered by Ameba-100605_112523.jpg

カリスマ理学療法士@三好春樹さんの

【認知症ケアスペシャル講習会】6回シリーズの2回目でした。

5月に続いて今日も参加。

いやーおもしろくて発見があってカンドーして勉強になる。すごい講習会。

関東のみならず地方や遠方から介護職員や看護師が集まり毎回満員大盛況!

三好春樹さんが話の中で
『北海道浦河町でGM大会があります。GMって何か知ってますか?』
と会場へ投げかけた。

G・Mとは、幻覚・妄想!
幻覚妄想報告大会なんですって!

幻覚みる人たちが参加して発表しあい、
イチバンすごい幻覚を発表した人を表彰するそう。

どうせ出る幻覚なら友達にしてしまおう。悪い幻覚ではなく、自分をホメて

くれるようなよい幻聴に変えようじゃないか、と、いうような考え。


三好春樹さん

介護リハビリテーション理学療法士)の専門家。

生活とリハビリ研究所代表。

「オムツ外し学会」や「チューブ外し学会」を立ちあげて介護、看護、

リハビリの枠を超えて日本全国で 「生活リハビリ講座」を開催。

介護に当たる人たちに人間性を重視した老人介護のあり方を伝えている。

【生活とリハビリ研究所】 http://www.mdn.ne.jp/~rihaken/index.htm

毎週(土)20:55~【三好流ワンポイント介護】NHK教育

目からウロコの介助術を教えて下さっています。



6月25・26日北海道浦河町「べてるの家」で「第18回べてるまつり」 
テーマがすごい!

~奇跡の病気 治りませんように~

25日は当事者研究全国交流集会

幻覚・妄想GM大会は26日

なんと、奇跡のりんごの木村秋則さんがゲスト!

http://bethel-net.jp/matsuri10.html


べてるの家とは

北海道・浦河町にある精神障害を経験した当事者を中心とするコミュニティ。

1984年設立。社会福祉法人、会社、NPOがある。

近年のべてるまつりには、佐藤初女香山リカがゲストで参加。

筑紫哲也上野千鶴子田口ランディ三好春樹などもべてるを訪れている。

特徴ある取り組みとしては「当事者研究」が有名で、当事者の

社会参加を支える充実した支援プログラム、

投薬の量が全国平均の3分の1、病床数の削減など、先進的な取り組み

がなされ、世界中から毎年3500人以上の研究者・見学者が訪れる。



ベジアナクローバーあゆおにぎり