最近ハマっているTolandさんのYouTubeに出てきた銀ちゃん。
凄い

ときめいた

そして思い出した。
私はいつの間にか諦めていたけど、やっぱりこういう暮らしがしたかったんだって

そしてYouTubeも凄い

なにこの人、めちゃくちゃいいやん
って思ったタイミングで、銀ちゃんが出ている動画がどんどんオススメに上がってくる


私は元々埼玉に住んでいて、そこから東京の小学校に通っていた。
親がキリスト教だったので、私立のキリスト教の学校に子どもたちを通わせるために、
私が小2の時にその宗教法人がやっている広島の学校に転職して引っ越した。
その広島の山奥が私は大好きで、木に登ったり、山の中に基地を作ったり、生き物を観察したり、とにかく自然に囲まれているだけで癒された。
自然と生き物たちが私の心の拠り所になった。
引越ししてすぐの春休み、自然の中で遊びまくっていたら視力も上がって矯正しなくてもそこそこ見えるくらいまで戻った

学校が始まって勉強し始めたら直ぐに戻ったけど…
だけど、物心ついた頃からすでに人間不信だったから、いつからか自然や動物、子どもたちを逃げ場にしている気がして、依存している気がして、
そういう風に社会不適合者に見える大人たちを見て、
そんなんじゃダメだ、私はちゃんと大事なものを守ってあげられるような大人にならなきゃ、社会的にちゃんとしたまともな大人にならなきゃと思って謎に頑張っていたんだけど、
(自分の親がそういう人間に見えていたので、そうなりたくなかった
)

人間不信=自分不信ってことだから、振り切る勇気とかやりきる勇気が無かっただけかもなって思ったし、
なんだかんだで人と上手くやれなかったから、村とかのコミュニティで楽しく生きられるイメージが持てなかった

高橋歩さんの作ったエコビレッジみたいなのに、弟と一緒に泊まりに行ったことがあるけど、
やっぱり社会不適合者の集まりみたいな感じがしてしまって馴染めないなと思ったし、
なんか品がないというか、自分が地元の人だったらやっぱりあの集団嫌だって思うだろうなと思ってしまった

親が逃げ場にしていた宗教が、形を変えただけで、中身は同じだとその時の私には感じられた。
言語化するのが難しいんだけど、今の社会おかしいよねって思っていても、
反抗するだけだったら結局基準は変わっていなくて、
じゃあ実際どういう風に変えていったらいいんだろう?理想の社会ってどんなだろう?とか、
社会的な影響力を持った立場に行こうって覚悟も情熱もないし、そもそも自分の気持ちをどうやって表現したらいいのかも、誰かに分かってもらえる気もしなくて、
そんなこんなで私の中でいつの間にか妥協していたことを、諦めずに現実にするために行動している人がいた
っていう感動を覚えた




本当にすごい、カッコよすぎる

人間のオスより猿のオスの方がカッコイイと思ってたけど、人間のオスにもこんなにカッコイイ人が居たのか

子どもたちが早く大人になりたいって思えるような、生き方を魅せられる大人を増やしたい、
まずは自分がそうなりたいって思ってここまで自分なりにやってきたけど、
ある程度達成できたかも?くらいのところで、やっぱり自分がこれだけ生きづらかったから、この社会で生きていくにはある程度長いものに巻かれることも必要なのかも…とかモヤモヤした思いも抱えながら保育をしている今だし、
友だちもパートナーもいないし、
お金持ちでもないし、
私なんかが社会や生き方についてなにか言ったところで説得力がないって思ってた。
私の欲しいものはこの世の中にない。
あるもので妥協するしかない。
ないなら自分がなるとか創るとか、
やろうとしたけど私にはできなかった。
多分、そう思ってた。
子どもたちに自分らしく生きて欲しいと願うのは、長いものに巻かれないで、自分の感性を大切に生きて欲しいと願うのは、私のエゴなのかもしれない。
それがしあわせとは限らないかもしれない。
自分ができなかったことを、子どもたちに託すなんて、そんなダサい大人になりたくなかったのに。
そんな気持ちを全て吹き飛ばしてくれた銀ちゃん。
動画みただけじゃわからないところも沢山あるけど、そのうち銀ちゃんの作ったエコビレッジに住む
という夢ができた


特に発達障害とか、不登校の子どもたちが生き生きと生きていける環境を作ってあげる、って言うのにめちゃくちゃときめいた

一緒にやりたい

だから私、身体が資本だと思ってたのかも、
いつか自給自足生活するつもりだったんだな

引き寄せの法則より全自動の法則の方がしっくりくるし、
私がなんで身体の感覚を研ぎ澄ませることにこだわってたのかも、そういうことだったのかー!って思った

なにもしない村と、お金を稼ぐ村がふたつあるのもめちゃくちゃいいー!
私すぐ飽きるし、どっちも好きだからやりたい

やっぱり狩猟とかすると、命をいただくってことを体感すると、自分の命との向き合い方も変わるよね、
そういうのってやっぱり体験した方が豊かな人生になると思う

ちゃんと、人として、私として、人生を生命を生き切りたい。
やり過ごすみたいに生きたくない。
謳歌したい、楽しみたい、味わい尽くしたい

この地球を🌍
うわぁ~

本当に新時代来るんだな



嬉しい❤