姿勢を良くし続けると疲れる

いい姿勢=気をつけ!の姿勢だと思っていませんか?

気をつけの姿勢をし続けると、身体が凝ってきたり疲れてきませんか?


それとも、もう慣れてしまって、力んでいることが分からないレベルになっていませんか?

肩こり腰痛に悩んでいませんか??


いい姿勢になっているつもりの時、ほとんどの人が身体を固めています。

矯正しています。


それで力みや緊張が生まれ、歪みが生まれ、痛みに変わったりします。


そして、その凝りや歪みや痛みに合わせて身体を使うようになり、ますます身体を本来の構造通りに使わなくなっていくという悪循環に陥っています。

その結果として、腰痛や肩こりなどの症状も出てきます。



だけど、じゃあ正しい姿勢って、なんなの?




それは、重力線に乗って軸が通っている状態。

軸が通っていれば、どこも力むことがなく、
でもしっかりと大地と繋がって立つことができるんです。


そういう身体の状態に戻し、本来の構造通りに身体を動かせるように脳の運動神経も書き換える。⁡

⁡そして、本来、日本人がもっていた驚異的な身体能力を取り戻す。


そんなミラクルなセルフ整体、セルフケアをお伝えしています。⁡


⁡しかも、道具も要らない場所も選ばない、
誰でもできる簡単な体操をするだけ!


私は30年来の反り腰が数ヶ月で直りました。

内臓下垂もO脚も直りました。

自己肯定感?自己効力感?が爆上がりして、人生が変わりました。



本当に自分を良くする方法、あなたも知りたいですか??キラキラ




子どもたちに素敵な未来を生きて欲しくてこの仕事をしていますドキドキ

ひとりでもしあわせなオトナが増えますように。

日本人として誇り高く生きる仲間が増えますようにアップ