皆様、おはようございます。
カウンセラー&公務員の
あゆみです。
昨夜、
とある進学校の
教頭先生から
連絡があり、
下記のような相談にのりました。

その教頭先生は、
私の友人からの紹介で
私の元に相談を

教員の評価と給与反映と
言うことで、
相談される。

進学校であるが故に、
かなり優秀な教員を採用しているが、
5年位勤務すると、
意欲が落ちる職員が多い。

そこには何か課題があるのか?
予備校だと、
ベテランも新人も
生徒の申し込み者数で
プラスαがあるから
頑張る先生が多いと聞いていたが、
学校においては、
手当を付けるとその分雑用もう増えると
思われて、
中々、授業の質、満足度を
反映できない!と。

おまけに、
初任給を世の中並みに
上げたものの、
数年前に採用した職員からは
こっちも上げろと
言われるし、
色々あるのですと。

まだ、結論は出してませんが、
教育公務員の俸給表と
この学校の給与表、
査定等について
しっかりみてから改善かな。

今、公立学校の教員も
受験者数が減っている。
そして、早期離職も多い。
日本の未来人を
育成するには
教育は大切!
子どもの数が減っているとはいえ、
中学受験は、加熱。
この学校も
中学受験で生徒を
獲得しているとのこと。

今週から都内の
私立中学の入試が始まります。

子どもたちの頑張りを
先生方は受け止めながらも
満足いかないとね。

私も気にしていることなので
しっかり考えていこう!!

令和の中学受験について

理解を深めなきゃ。



さいとうあゆみ