皆様、おはようございます。
カウンセラー&公務員の
さいとう あゆみ です。

皆さんの睡眠時間はどのくらいですか?



私は、6時間未満の短い睡眠時間でも
日中に眠気もなく活動できて、
十分に健康を維持できる人らしく、
ショートスリーパー(短時間睡眠者)

私は寝過ぎてだるいことがあるので、
4時間から4時間半がいいかな。
実際に何時間眠れたら
健康かという問いに
答えを出すのは簡単ではないみたい。
必要な睡眠時間は
人によって異なるため、
日中しっかり目が覚めて
過ごせるかどうかを目安にして、
睡眠時間自体には
それほどこだわらないことが大切です。

長さより質

・規則正しい睡眠、覚醒のリズムが
保たれていて、昼夜のメリハリが
はっきりとしている。

・必要な睡眠時間がとれており、
日中に眠気をもよおすことや、
居眠りすることがなく、
良好な心身の状態で過ごせる。

・途中で覚醒することが少なく、
安定した睡眠が得られる。

・朝は気持ちよくすっきりと目覚める。

・目覚めてからスムーズに行動できる。

・寝床に就いてから、過度に時間を
かけすぎずに入眠できる。


・睡眠で熟睡感が得られる。


・日中、過度の疲労感がなく
睡眠に対して満足度が得られる。

私は昔からの習慣だと
思っていましたが、
長く寝ないと体がもたない人も
いるので、タイプがあるのですね。

私より更に上手がいました。

夜は22時に寝て
朝は3時半に起き、
7時までには一日にやること
準備する!

スーパーキャリアウーマンの
やっしーさん。

毎日3万歩歩いたり、
ダラダラできないと。

わかること多く、
しかし、
凄いアクティブ。

そんな話をしていたら、
毎日、8時間寝ても眠い方もいて、

人生差があるよね!
と、
1日だけでも、4時間
起きているか
寝ているか

しかし、人生長く生きれるのは
どっちかわからないし。
一般には、8時間くらいとれたほうが
良いみたいだし。

起きている時間も
寝ている時間も
人生に取り大切だから、
ベストな睡眠時間意識してみるのも
良いかも知らないですね。



さいとう あゆみ