おはようございます。

カウンセラー&心理士のあゆみです。


先日、がんサバイバーの方とお会い

しました。


とてもパワフルで

色々な事をやられていて、

複数の会社の代表。

そして。

都内と嬬恋に家を持つ。


Happyseed自然(地球)と生きる 自然を生かす 自然に生かされる~共に咲くよろこび~リンクhappyseed.ai

とても元気ですが、

1年前にがんの手術をしたそうです。



私は、ほんと初期の癌発見でしたので、

以前よりも疲れやすくはなりましたが、

基本元気です。


初めてお会いした、中原誠夫さんも

とてもパワフルで圧倒されました。

生きかえりと自ら題して、

後悔のないように今、出来ることをする!

その考え方が素敵。



考え事をしていたら、

急な坂に遭遇。


坂の頂点が見えないから、

どうなっているのだろう。

ダッシュして息切れるのか、

頑張って上れば下りなのか。


この坂はもう少し先があり、上り切ると

平坦な道になりました。



少しの変化、変調があったら、

検査をして欲しい。

私は元々健康すぎるほど健康でしたので

その変化に気がついたのかもしれません。


がん初期で深刻に、語らないで欲しい!

と言われたこともあります。

その方も、がんの初期だったらしいです。

簡単には死にません!

そのため、今や当たり前と言いたかった

そうです。


言えることは、体を

守るのも、ダメにするのも自分自身。

気が付かず、進行している事も

あると思います。


来年の桜も見たいけど、

人生どうなるか分からない!

今は八重桜が満開!


子ども自身は、

少しでも体調おかしいと感じたら、

しっかり訴える。

大人は、

おかしいと感じたら病院に行く。


昨日も

急に背中が痛くて息ができないほど

どうしたら良いのか分からず、

色々な体勢とっていたら疲れて

寝たけど…。次の日も違和感。

しかし、その翌日は大丈夫でと。

言っていたMさん。


続くようならば病院に行くと言って

ました。

基本的に彼女も健康体。

なので、なんだろうと!

違和感を。

しかし、

コロナ禍で安易に病院に行きたくない

と。

確かに。


コロナ禍だから…

自分の身体と向き合い、

異変があったら

病院に行ってね!


定期検診も忘れずに!


池江璃花子さんは、

白血病から、復帰!

それだけでも凄いのに、

東京オリンピック代表になれるかもと

凄いですよね!

彼女の頑張りに

東京やって欲しいかな?

と思ったり。

復活してまでは壮絶だったと思いますが,

優勝するまで復帰するとは

想像してなかったです。

ただ彼女ならば、

次のオリンピックも大丈夫!!

しかし、東京オリンピックは

どうなるのだろう。


オリンピック選手は兎も角、

パラリンピック選手は、

障害の程度が変わると、

出場する種目に影響するとか、

器具のメンテナンスなどにも

影響が出ると言われています。

一年ズレて大変なんだと思います。



改めて、

自己管理は大切ですね!



あゆみ