こんばんは

くどうあゆみです

 

 

 

主人のインフルエンザが終息し

子供達も私も元気に過ごしている我が家です

やはり、健康が一番ですね

 

 

 

さて、カラー魔法の質問を生かした

我が家の生活について書き綴っています

 

 

 

昨日の記事はこちら

↓ ↓

 

口ゲンカの原因は、相手をコントロールしていたから

 

 

今日のテーマはこちら

↓ ↓

 

 

 責任は100%自分にある、と思って依頼する
 
主人に買い物をお願いした
でも、買い忘れがあった
 
 
 
あなたなら、何と言いますか?
 
 
・・・・・
 
 
 
 
 
魔法の質問を学ぶ以前の私は
こう言っていました
 
 
私「えー!、なんで忘れるの!
もうっ、いつもそうなんだから。」
 
 
主人「・・・・・」
 
 
そして、今回だけではなく、以前のことも掘り返して、主人を責めていました
 
 
 
主人を責めたところで、買い忘れたものが
届くわけでもなく、何も解決せず
私がイライラし、家族の雰囲気が悪くなるだけ
何一つ良いことは起こりません
 
 
 
そして、何より私には責任が100%ないと
思っている
 
 
 
本当に私に責任はなかったのでしょうか?
 
 
 
でも、買い物をお願いした時点で
私が次のように考えていたら
どうでしょうか?
 
 
 
主人が買い忘れたとしても
その後の結果は変わっていたと思う
 
 
【責任は100%自分にある】
 
 
 
主人が買い忘れをしても主人を責めない
主人のせいにしない
 
 
 
その代わりに、
私の伝え方はどうだったのか、自分に問う
自分の反省はするが、自分を責めすぎない
次回はどうすればいいのか振り返る
 
 
 
すると、相手のせいにしないため
イライラしない
次回は買い忘れないための対策もできる
 
 
 
いかがでしょうか?
 
 
 
この記事を読んだ感想などは
こちらを登録して
お気軽にメッセージしてくださいね
 
 
↓ ↓
 
この度、不妊で悩んでいる方、不妊に悩んでいる方または現在不妊治療をしている方専用のLINE@が
工藤あゆみ公式LINE@
毎週水曜日夜9時配信!
プライベートな事もお伝えしています
 
 

カラーセラピーや

カラーセラピー養成講座、

色育講座、魔法の質問講座などのリクエストは

こちらからお願い致します

 

①スマートフォンからご覧の方は
こちらをクリックしてください
↓↓↓↓↓
 友だち追加
 
②パソコンからご覧の方は
下記のQRコードをスマートフォンから読み取ってください。
{361EDDAB-5C1C-4BFE-94B5-7A959CAAF501}
③ID検索はこちらから右矢印@kod3762s
 
 ドキドキ英語リトミック×色育        
■ 私の世界観 ■

 

今日も最後までお読み頂きまして

ありがとうございました