前回のブログの続きです。

読売オンライン記事の

FP長尾義弘さんによる

記事からの抜粋(青字)です。

 

 

【地震保険は入るべきか?】

 

よく相談を受けるのが、

「地震保険は入ったほうがいいか?」

ということです。

 

地震保険は、

火災保険のオプションという形で付帯し、

どの保険会社で加入しても

保険料は同じという特徴があります。

 

しかし、地震保険をセットにすると

保険料が割高になるせいか、

加入率はいまだに3割弱にとどまっています。

 

たしかに、地震保険は保険料が高く、

保障の上限は火災保険の2分の1です。

 

2000万円の契約なら、

地震保険の最高金額は1000万円になります。

 

1000万円のうち、何%受け取れるかは、

さらに三つに区分された損害度により決まります。

 

これでは家を建て直すことは困難でしょう。

 

 

東日本大震災から6年がたちました。

 

政府の地震調査研究推進本部によると、

関東地方で30年以内に

震度6弱以上の地震が起こる確率は

東京都で47%、横浜市で81%です。

 

もっと長期で見ると、

地震は必ず起きるといっていいでしょう。

 

私の考えでは、

「地震保険は入った方がいい」と思います。

 

実は、地震保険というのは、

「家を建て直す保険」ではなく、

「生活を立て直す」保険です。

 

地震保険は、単独で入ることはできません。

必ず火災保険の特約で入る必要があります。

 

火災保険は、

「建物」と「家財」の二つに分かれています。

 

地震保険は、

「建物」に付けると建物の被害を補償してくれます。

 

家財の場合は、

電化製品の損傷や装飾品などの被害を

補償してくれます。

 

両方に付ければ、

「建物」「家財」の双方の補償が

受けられることになります。

 

私の勧める地震保険の入り方は、

「家財保険」に地震保険を付ける方法です。

 

建物より、家財のほうは被災したときに、

補償認定がされやすいからです。

 

建物に比べて保険金額が少ないので

保険料が安く抑えられます。

 

また、家財保険は、

突発的な事故で家財が壊れても補償されます。

 

たとえば、落雷でパソコンが壊れたとか、

子どもがテレビの画面を割ってしまった場合なども

補償の対象になります。

 

✧• ───── ✾ ───── •✧


 

わが家はマンション住まいですが

今年引っ越しました。

 

引越には、

確実に来るであろう地震に備える

という理由もありました。

 

ハザードマップを元に津波予想を確認し

免震構造のマンションを選びました。

 

免震による揺れ軽減を期待して

家財保険加入も入居当初は

加入はやめようと思いましたが

4月からの保険料大幅値上げがあるのを知って

家財保険を検討したところ

思ったほど高くなかったので

ついでに地震保険も付帯させて

結局加入しました。