ベビーサイン育児の本質はこれだっ! | 京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室|たむらあゆみのtekoto(おててことば)教室

京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室|たむらあゆみのtekoto(おててことば)教室

〜お手手が動けば心も動く〜
♦️ベビーサイン講師歴2012年〜
♦️京都市/オンライン
♦️おもちゃコンサルタント
♦️230名以上のママサークル
2012年から全てのレッスンブログ書いてます。

京都でベビーサインtekoto(おててことば)教室たむらあゆみです。


  トコ教室104期生2回目


わぁーい!

全員集合!


ママも赤ちゃんもかわゆいラブラブ


シャッター押してくれためぐちゃんと目線誘導してくれたみほちゃんのおかげで良き集合写真が撮れました。


ありがとー。


104期生5組の親子+再受講と振替の親子2組=合計7組


トコ会館の広いお部屋がありがたい。



スピーカーから聞こえる鳴き声は誰かな?



サインカードと連動して遊びました。


ベビーサイン育児をしていくときっとママたちは気づくでしょう…


【聞こえる】のベビーサインは、意外と登場回数が多いことを!




今日のレッスンで私が感じた1番のハイライトシーンはこちら


ハンドベルを返してほしいあゆみ先生と、まだ持っていたいYくん


たむらあゆみ

「ではYくん。こちらのミカンのマラカスとこのハンドベルを【交換】してもらえませんか?」


ベビーサインを添えて交渉したらYくんはすんなりと私にハンドベルを渡してくれました。



(手に持っているものが上の写真と変わっているでしょ)


私は【ありがとう】(投げキッス)とベビーサインでお礼を告げました。


これよこれ!

ベビーサイン育児で大事なのは!


無理矢理じゃなくて、ちゃんと交渉するのよ〜


どんなに小さな子でも丁寧に伝えたら理解してくれる


これを大人が土台に持てるようになるのがベビーサイン育児の本質かと私思うんです。


(ま、時には少し強引さも必要なタイミングはあると思いますが。)



そんな話もしつつ、お歌や教材、絵本でも遊びます。



それぞれの楽しみ方があっていいんだよ。



そして最後はワイワイと手作りおもちゃを作って盛り上がりました。



レッスンの後、

帰る人は帰って、

残ってお昼ご飯を食べる人は食べて、


居心地の良きトコ会館なのです。






 

 

 

 

 

 

 

最新情報はSNSから。
友だち追加

★ID検索 @rha9277c

 

★公式LINE QRコード

image 


Instagram

@tekoto.babysigns_kyoto

 

応援の気持ちを込めて1クリックお願いします。

▼ 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ
にほんブログ村