ベビーサイン教室は育児の荷物をちょっとおろせる場所。 | たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

たむらあゆみ/京都でベビーサインとアドラー流子育てを学ぶ/0~2歳の親子で通える教室tekoto(おててことば)教室

〜お手手が動けば心も動く〜
♦️ベビーサイン講師歴2012年〜
♦️京都市/オンライン
♦️おもちゃコンサルタント
2012年から全てのレッスンブログ書いてます。

京都でベビーサインtekoto(おててことば)教室たむらあゆみです。


  烏丸御池教室97期生8回目


うんとこしょ!どっこいしょ!


あゆみ先生とママと綱引きです。


加勢してくれたYくん。


広げたら歓声が上がるパラバルーンルンルン


グイグイ前に来る子も、ちょっと離れて楽しむ子も、それぞれの楽しみ方でOKOK


というわけで、

昨日に引き続き、

色のベビーサインで遊びました。


昨日は保育園で園児さんたちと色のベビーサインをやりましたが、今日はベビーサイン教室の親子さんたちとです。



同じアイテムを使っていても、園児さん対象と親子対象とでは、アプローチ方法は微妙に変えています。



色の世界はどうですか?



みんな目を輝かせながら色を楽しんでくれていました。



子どもよりも大人が楽しむ瞬間も多々あり爆笑


最後は座ってシール貼りね。


でも、正直そんなことより「お腹すいたー!えーん」の子どもたち。


美味しいランチもペロリです。



こんな美味しいランチ付きの烏丸御池教室ですが、2月からプレベビーサイン教室(ねんねの赤ちゃん対象)のスケジュールが決まりました!

育児の荷物をちょっとおろせる場所。
一緒に子育てを面白がりませんか?


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報はSNSから。
友だち追加

★ID検索 @rha9277c

 

★公式LINE QRコード

image 


Instagram

@tekoto.babysigns_kyoto

 

応援の気持ちを込めて1クリックお願いします。

▼ 

にほんブログ村 子育てブログ ベビーサイン教室へ
にほんブログ村