「抱っこ」だからこそ出来る楽しみ方があるの♡ @ 9/7ぱんだルーム | 新潟ベビーダンス・社交ダンス♪【Ayumi House Studio】ベビーからいくつになっても!!

9月に入ってすっかり秋らしい気候になりましたね~アカトンボ
皆さまはお変わりありませんか?


 

私は長いお休みを満喫させていただき
ルンルンで帰宅した数日後…
体調を崩してしまいました汗1
予定以上に長いお休みとなり

しばらくぶりの更新になってしまいました汗 スミマセン

 

咳が長引く風邪が流行っているそうです!
皆さまもどうぞお気を付けくださいませっ

 

 

こんにちは!

新潟ベビーダンスインストラクター
       &プロダンサー 若林鮎美 です 
(´∀`)

皆さまご家族健康的な生き方応援&サポート
その活動の1つとしてベビーダンスをお届けしています!

 



さて今回は 9/7開催
中央区
ぱんだルームさんぱんだ/嬉驚のレッスンをUPです
雨が降る中 8組さんが元気に集まってくださいましたょ

※体調不良にてキャンセルの皆さま

   早くよくなりますように祈っています




この日はお聞き苦しい声でのレッスンとなり申し訳ないです…あせ①
カラダは動くのにノドだけがNG
年に何度か「オネエ系」レッスンになってしまいます(笑)


 

ただ、ご参加の皆さまのあたたかなご協力により
あまり大声を張らずに進めることが出来ました!
ありがとうございます
ハート

 

 

そして
予定より少人数ということもあり
ゆったりじっくりアットホームなクラス
おんぷ
レッスン中もお一人ずつ表情がよく見え
とても楽しい1日になりましたっ

 

 

 


ベビーダンスはブルースにチャレンジ∑!!
骨盤の高さを変えることで
横にゆったり揺れるダンス

ベビーちゃんの揺れも∞の形にゆったりユラユラ~


最後は「♪森の音楽家」に合わせて仕上げりす

 

ご参加の皆さま
キラキラ笑顔とステキなご縁を
ありがとうございました~
≧(´▽`)≦

 

 

 

 

ベビーダンスは【親子一緒に参加】が特徴
赤ちゃんを連れて参加できる… というより
赤ちゃんがいるからこそ出来る!

ベビーちゃんは大切なパートナーなのです抱っこ

 

【ママもベビーも両方楽しい&気持ちいい】
【抱っこだからこその楽しみ方♡】

それがベビーダンス!!

 

 

 


抱っこは時に大変…ダッシュ と感じる事もあると思いますが

親子で一緒に楽しみにながら

腕の中で気持ちよさそうにしているお子さん見るのは
とてもシアワセ
kirakira*ですよねっ

 「その感覚、知ってる~!」という皆さまも
 「まだやったことないの…」という皆さまも

ぜひお顔を出してみてくださいね!
チャレンジお待ちしていますっ
きらきら

 

 

 

 

 

 

 

【限られた抱っこ期】を楽しく過ごしたい方
少しでも興味がわいたら・・・・
ほんの少しだけ
勇気を出して 足を運んでみてくださいね!
  右下矢印右下矢印

近日中のレッスン日程・詳細はコチラ

ヒマワリ若林レッスン日程→☆★☆

支援センター・中央区・西区・北区・東区・新発田のレッスン日程UPしています

                                

 


 

 

♪日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。

♪「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。

♪写真は掲載許可を頂いております。