アレが無性に食べたくなる時は…病氣の恐れあり⁈解決法② | 健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康・美容は食事から。毎日にっこり☆
安心安全の自然食品、オーガニック食品、健康器具、サプリメントなどを扱う『レンドルフ西千葉店』から、皆様を元気にする情報を発信しています。

{B14A7F68-D877-4250-B2E7-4D72381EBD40}

こんにちは!

自然食品の店、

レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎


特にお腹が空いているわけではないのに、夜中に何かを無性に食べたくなる時ってありませんか?


この、

何か特定のものを食べたい時は


今、

あなたの体の中である事が起こっているんです!


欲する食品と病氣の関係をお伝えしております


アレが無性に食べたくなる時は病氣の恐れあり⁈解決法①




本日も続きです♪


アイスクリームの他、身近なお菓子の場合。


まずはおさらいから~





*何かが無性に食べたくなる時


体が「足りない栄養素を欲している」というサイン



つまり

栄養素不足からくる

病氣の恐れのサインでもあるんです。





欲する食品と病氣の関係


⑵チョコレート


{556D558C-DF3F-420D-B235-FFDAF7EF6BFE}


頭痛やめまいの恐れあり!


チョコレートが無性に食べたくなる時は、

マグネシウムが不足している時!




*理由


マグネシウムの働き

ストレスを抑える


そのマグネシウムが不足して、

ストレスを感じると


マグネシウム不足

自律神経が影響を受け血流が悪化 


血圧や血液をコントロールする自律神経が影響を受け、

頭痛やめまいに襲われる危険があります(T_T)




{DE7ED392-06BB-4F26-B76E-EB984C703D8C}



*解決策


昼間に枝豆などの豆類や海藻類を食べると◎


マグネシウムを効率良く摂る事が期待できますよ~♪




{DE1AE9E3-254A-424A-BC7E-75A2DB49A3BA}
 

枝豆についてはこちらもどうぞ

枝豆の簡単調理法~栄養素も旨味も最大限引き出す方法◎夏バテ秋バテ予防にも効果的!






次回でラスト~


身近なお菓子を欲する時の体のサインについてお伝えします(^^


今日も、素敵な1日になります様に


 


お問い合わせは

260-0033

千葉県千葉市中央区春日1-19-10

もみの木ハイツ1F

自然食品の店 レンドルフ西千葉店

営業時間 10時~18

定休日 日曜日

043-243-4680まで♪




ホームページはコチラ


Facebookはコチラ