世界遺産 和食の真髄 みそ⑦味噌の栄養と消化吸収 | 健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康・美容は食事から。毎日にっこり☆
安心安全の自然食品、オーガニック食品、健康器具、サプリメントなどを扱う『レンドルフ西千葉店』から、皆様を元気にする情報を発信しています。

{943EE4F8-4656-4689-AAEC-F233869DEC0D}

こんにちは!

自然食品の店、

レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎




味噌についてお伝えしております


世界遺産和食の真髄みそ①日常の味噌汁の作り方

世界遺産和食の真髄みそ②赤味噌と白味噌の違いとは?

世界遺産和食の真髄みそ③これぞ本物♪味噌という名のみそ

世界遺産和食の真髄みそ④時短♡味噌ヨーグルトde豚の生姜焼き風

世界遺産和食の真髄みそ⑤健康長寿の愛知県名古屋市秘密の一つは○○味噌⁈

世界遺産和食の真髄みそ⑥健康長寿の秘密八丁味噌の健康効果




「みそは医者いらず」

という言い伝えがあるのをご存知ですか?


昔から味噌にまつわることわざはたくさんありますo(^_^)o

味噌と健康を結びつけたものが多い事から、

昔の人は、経験的に味噌の高い栄養価を知っていたようですね。


そして現在、味噌は栄養学や医学の面からさまざまな研究が進められ、その成果も次々と発表されています。


改めて、

「みそと健康」についてご紹介していこうと思います♪



まずは、

味噌の栄養から~



{4DBA1003-E38D-446D-8749-D1D8A2CD7FEA}




味噌の栄養


ご存知の通り、

味噌の原料は大豆!


味噌は、大豆が発酵することによって、

アミノ酸やビタミン類が多量に生成され、栄養価はさらに優れたものになります。

大豆の時にはなかった栄養素も出現◎


また、

大豆のたんぱく質は酵素によって分解、水溶化され、その一部はアミノ酸になります。


その中には生命を維持するために不可欠な必須アミノ酸8種類が


なんと!!!

全て含まれています(-_^)


上記の成分のほかに、


・ビタミン

→B1B2B6B12EK・ナイアシン・葉酸・パントテン酸・ピオチン


・無機質

ナトリウム・カリウム・カルシウム・マグネシウム、リン・鉄・亜鉛・銅・ヨウ素・セレン・クロム・モリブデン


・一価不飽和脂肪酸


・多価不飽和脂肪酸


・食物繊維


などなと、盛りだくさん含まれています。


すんご~い♡



味噌の成分は、

水分、炭水化物、たんぱく質、脂質、灰分などです。



そんな栄養素、できる限り体に取り込みたいですよね?


ソコをちょこっと掘り下げてみましょう!



{D969CC78-C201-44CE-94A6-B00889F7BD93}


味噌の消化吸収


*主原料である大豆のたんぱく質

普通の過熱調理では消化吸収が悪い



*味噌になった後のたんぱく質

大豆の状態より消化吸収率UP


大豆たんぱく質が、

酵素によって加水分解され

60%が水分に溶ける

30%がアミノ酸になる


炭水化物は、

ブドウ糖になる


と!

大豆を味噌という形で摂取すると、

たんぱく質をより消化しやすい状態で取り込む事ができます♪


大豆そのものを食べるよりも、

味噌で食べる方が栄養素は消化吸収しやすくなるんですね(^_^)v


こりゃ、味噌を食べるしかナイ!


味噌パワーを食卓に(^^

今日も、素敵な1日になります様に★



ゴールデンウイーク 休業日のお知らせ

5/3(水)~5/7(日)

宜しくお願い致します。m(_ _)m




お問い合わせは

260-0033

千葉県千葉市中央区春日1-19-10

もみの木ハイツ1F

自然食品の店 レンドルフ西千葉店

営業時間 10時~18

定休日 日曜日

043-243-4680まで♪




ホームページはコチラ


Facebookはコチラ