世界遺産 和食の真髄 みそ④時短♡味噌ヨーグルトde豚の生姜焼き風 | 健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康・美容は食事から。毎日にっこり☆
安心安全の自然食品、オーガニック食品、健康器具、サプリメントなどを扱う『レンドルフ西千葉店』から、皆様を元気にする情報を発信しています。

{9DB4EE08-59FA-421E-A7AE-1CED42FC87B3}

こんにちは!

自然食品の店、

レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎


味噌のお話をしておりました


世界遺産和食の真髄みそ①日常の味噌汁の作り方

世界遺産和食の真髄みそ②赤味噌と白味噌の違いとは?

世界遺産和食の真髄みそ③これぞ本物♪味噌という名のみそ




本日は、

味噌を使った、

簡単な豚肉の生姜焼き“風 をご紹介しま~す♪


面白いレシピを見つけちゃいました!

ガリガリとした食感からその名がついたと言われる「ガリ」で作るんです(^_^;)




一般的な生姜焼きの作り方は

調味液に10分程漬け、味を染み込ませ肉を柔らかくしてから焼く


と、ちょっと面倒なんですよね。



しかし!

あるものを使えば時短に♡


使うのは、


味噌&ヨーグルト♪


{88815C40-CA98-4CE0-89B4-CAC072A10FE1}

一見合いそうも無い組み合わせなんですが…

コレが大丈夫なんです!

うんまぁ〜い♪






味噌ヨーグルトde生姜焼き風の作り方


⑴ビニール袋に味噌1:ヨーグルト2の割合で入れる



⑵ガリを箸で一つかみ位入れる

{4426173E-5DC1-42FE-82E0-F3F0D2515310}


⑶味噌とヨーグルトを揉みながら混ぜ合わせる



⑷豚肉を入れて揉み込む


ヨーグルトと味噌に含まれている乳酸菌とビフィズス菌がお肉を速攻柔らかくしてくれる働きがあるんです◎


510回揉むだけでいい感じに(-_^)


さらに!

味噌とヨーグルトはともに発酵食品のため、旨味成分のアミノ酸が豊富に含まれており、低価格のお肉を使っても旨みたっぷりのお肉に変身します◎



⑸ガリと一緒に焼く



⑹肉をひっくり返し余熱で火を通してできあがり



{D2ADA1BF-F44F-41D1-92EF-C87A3D5B94E3}


5分もあればできちゃう♪♪♪


ヨーグルトと味噌で柔らかくなり、旨味が増したお肉にガリの食感が楽しい一品です。


冷めても美味しいので、お弁当にもオススメですよ~o(^_^)o



この「味噌ヨーグルト」

肉以外にも使えちゃう優れもの(^_^)v






味噌&ヨーグルトの使い方


*魚を漬けてから焼く


{83C86FB9-E6F0-4FFC-93B4-0229401EAECC}

身が柔らかくなり美味しい粕漬け風に




*野菜を一晩漬ける


{148D831F-1016-4710-B414-70B843103116}

食感は変わらぬまま、乳酸菌の効果で旨味がUP




それぞれ、素材の味が生かされているので、是非試してみて下さいね~(^^


今日も、素敵な1日になります様に★



ゴールデンウイーク 休業日のお知らせ

5/3(水)~5/7(日)

宜しくお願い致します。m(_ _)m




※画像は他サイトからお借りしました




お問い合わせは

260-0033

千葉県千葉市中央区春日1-19-10

もみの木ハイツ1F

自然食品の店 レンドルフ西千葉店

営業時間 10時~18

定休日 日曜日

043-243-4680まで♪




ホームページはコチラ


Facebookはコチラ