冬の味覚イカを最大限に味わう②油はねも怖くない!イカの天ぷらのコツ | 健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康+美容+幸せな毎日のための情報、自然食品・無添加食品・オーガニック食品ブログ

健康・美容は食事から。毎日にっこり☆
安心安全の自然食品、オーガニック食品、健康器具、サプリメントなどを扱う『レンドルフ西千葉店』から、皆様を元気にする情報を発信しています。

{939A8BBB-BCA5-442B-8D7E-77EAD17E3578}

こんにちは!

自然食品の店、

レンドルフ西千葉店の千葉です☺︎


冬の名脇役、イカのお話をしております~


コチラもご覧下さい


冬の味覚イカを最大限に味わう①イカの正しい下処理方法




新鮮なイカはもちろん刺身で食べるのがオススメなんですが


あのサクサクふわふわの食感がたまらない♡

子供達にも大人気のイカ料理と言えば?


イカの天ぷら♪


{92E9142B-1EF7-4393-89B1-80835148FC64}

でも、

イカを天ぷらにする時、油がはねるんですよね(>_<)


どうすれば良いんでしょう?


本日は、イカの天ぷらのお話です(^^




そもそも

何でイカは揚げる時に油がはねるんでしょう?





■イカの油はねの原因


*皮と身の間にある水分!


→手でむけるイカの薄皮は3枚あるうちの2枚目まで


{78D58D2B-879A-4314-B671-471FF21A718D}

実は、食べるのには気にならないほど薄い3枚目が残っていて、その皮と身の間に水分が存在します。


その水分が、油はねの原因なんです(^_^;)





■イカの油はねを防ぐ方法  


*イカの下ごしらえの際、皮をむいた後、身の表面に斜めに隠し包丁を入れる!


→身の表面に隠し包丁を入れることで、取りきれていない皮の間にある水分が抜けやすくなり油はねがしません♪




 

■イカの天ぷらのコツ まとめ

{3E2A6828-F90E-4430-A1A1-295B8330CB9B}

⑴イカの表面に斜めに隠し包丁を入れる


180度の油で20秒程揚げる


⑶余熱で火を通す




{40D3F0E2-1352-49E8-BBA9-03904B25FF4F}

コレで、油はねもせず、

衣は薄~くサックサク!

試してみて下さいね♫


イカの天ぷらを最高に美味しく(^^

今日も、明日も、素敵な1日になります様に★





お問い合わせは

260-0033

千葉県千葉市中央区春日1-19-10

もみの木ハイツ1F

自然食品の店 レンドルフ西千葉店

営業時間 10時~18

定休日 日曜日

043-243-4680まで♪




ホームページはコチラ


Facebookはコチラ