つま先を鍛える、使う。 | バレエがもっと上手くなる!トウシューズの立ち方・踊り方

バレエがもっと上手くなる!トウシューズの立ち方・踊り方

トウシューズの立ち方・踊り方を基礎から分かりやすく解説。
ポワントワークを見直して、バレエ上達を目指す方に
特別レッスンを開催しています♪

皆さん、こんばんは。
 
ここ最近とても寒いですね。今までが暖かかったので寒さに身体が慣れていないせいか、とても寒く感じます。
 
それでも、現役時代からレッスンの時にあまり着込むのは好きではありません。
動きづらくて。
 
トウシューズも、あたる所だけテープをしてあとは、薄手の靴下の先を切って入れるだけにしています。
トウシューズの中で指がちゃんと動けないと、デュミが通れません。
 
足先の話ですが、、
 
足先を強くするために、毎日セラバンドでのエクササイズをするように子供達には指導しているのですが、
 
今まではフレックスから(トゥ)伸ばすまでを10回~20回程度だったのですが、
 
● Fullのフレックス~トゥを50回、
● 指のみのフレックス~トゥを50回
 
というように変えました。少し付加をかけて筋力を付ける事で足先にもっと意識を持たせる事が目的です。
 
勿論、やった後はストレッチもします。
しかし、これをやるのは小学高学年~です。
 
まだ低学年以下の子にはゆっくり足先の伸ばし方を教えてあげた方が良いでしょう。
 
 
さて、足先の話から、、
 
私がバイブルとしている本があるのですが、今日はその中から、
 
①正しい立ち方
②正しいタンジュ~ロンデジャンプ(アンデウォール)
 
の写真を載せます。
とても参考になるのでご覧下さい。
 
上差し⚠️correct右矢印正しい incorrect右矢印正しくない
 
 
①立ち方
 
 
上矢印左側が正しい
 
 
②タンジュ~ロンデジャンプ
 
 
 
         ⏬
 
 
レギュラークラス情報
【大人クラス】
まじかるクラウン 
シムズバレエ(吉祥寺)
 (火) am11:00-am12:50 レベル1 ポワント可
 (金) pm1:00-pm2:40     ベーシック
    pm2:50-pm3:20     (希望者はポワント)


【子供クラス】
おすましペガサス バレエアート
 (月) pm5:00-6:30 (小3~小5くらい)
 (日) pm1:30-3:00 (小6以上)
">
レギュラークラス情報
【大人クラス】
まじかるクラウン シムズバレエ(吉祥寺)
 (火) am11:00-am12:50 レベル1 ポワント可
 (金) pm1:00-pm2:40     ベーシック
    pm2:50-pm3:20     (希望者はポワント)



【子供クラス】
おすましペガサス バレエアート
 (月) pm5:00-6:30 (小3~小5くらい)
 (日) pm1:30-3:00 (小6以上)