バレエでの正しい立ち方と、ポワントワーク | バレエがもっと上手くなる!トウシューズの立ち方・踊り方

バレエがもっと上手くなる!トウシューズの立ち方・踊り方

トウシューズの立ち方・踊り方を基礎から分かりやすく解説。
ポワントワークを見直して、バレエ上達を目指す方に
特別レッスンを開催しています♪

 
 
皆さんこんにちは。バレエ講師の廣田あゆ子です。
日々バレエのレッスンに励んでいる皆さんがもっと楽しく、素敵に踊れるようにバレエの基本からポワントワークに集中したレッスンを提供したいと思います。
 
プロフィール

 

◆廣田あゆ子 (ヒロタアユコ)
井上励子氏に師事。1991年渡米。その後、ボストンバレエ、ピッツバーグバレエ入団。古典バレエにて、ソリスト、タイトルロールを踊る。また、ポール・テイラー、トワイラ・サープ、マース・カニングハム、など多数の作品を踊る。NYに渡り、コンテンポラリーカンパニーに所属。また、Peridance スタジオにて多数の留学生にバレエを指導。
2006年に帰国後は、シムズバレエ、バレエアート、スタジオマーティにて大人・子供向けに動きやすい身体作りに重きを置き、正しいバレエの立ち方から始まり、ポワントワークの基礎、バリエーションに至るまで指導中。