こんにちは!

 

名古屋にてフリーランスのインテリアデザイナーとして活動している千葉 鮎子です。

 

 

インテリアサービスは、

4月6日(土)10時〜

受付スタートです!

 

募集開始まで残り2日です❣️

 

 

 

いよいよインテリアサービスの募集受付が
明後日となりました!
 
 
本当にソワソワしています 笑
 
 
 
 
さて今日は、今回のサービスで新しくブラッシュアップした
 
プランニングBOOKについて、
 
皆様に少しご紹介します(^^
 
 
 
ご提出する資料は常に改良を加えているのですが、
 
今回は今までご提出していたプレゼンシートを
 
プランニングBOOKというカタチでブラッシュアップさせています!!
 
 
 
ご提出する資料の目次はこんな感じ♡
 
 
 
9つのコンテンツに分けています。
 
 
 
お客様の状況によって内容は修正していくと思いますが、
 
大まかにこのような内容でお届けする予定です。
 
 
 
 
まずは、いつも私が言っている
理想のお部屋のイメージ、ゴールを決定します!
 
 
 
ここがブレていたらいつまで経っても理想のお部屋で
リラックスしている日常を手に入れることはできません。
 
 
 
 
自分が大好きな家具や小物に囲まれてリラックスしている状況を
 
ありありと!イメージしていただきます(^^
 
 
 
 
 
そして、その次は現状把握!
 
ここも、理想のイメージ化と同じぐらい大事です。
 
以前書いたこちらの記事でも現状把握について
熱弁していますが笑
 
 
私はリノベーションの設計をしていたので、なおさら
 
現状のお部屋の状況がどうなっているのか、
 
そこに何をプラスしたり、引いたりすれば理想に近づけるのか?
 
 
をしっかり把握する事が大事だと思っています。
 
 
 
 
 
そして、その上で、
 
じゃぁどのような順序で進んでいけば
 
理想のお部屋になるのか!
 
 
という事が明確になる
「My インテリアロードマップ」
 
をお作りします(^^
 
 
 
 
例え好きなインテリアのイメージが似ているお客様がいたとしても、
 
住んでいるお部屋の形や内装が違えば、
 
進めていく順序というのは変わってきます。
 
 
 
なので、そのお客様、そのお部屋の状況に合わせた
 
世界に一つだけの、お客様の為だけの
インテリアロードマップが
 
必要になるんです(^^
 
 
 
 
 
そして、家具の配置の考え方と
 
同時にインテリアのフォーカルポイント(お部屋の中の目立たせたいメインになる場所の演出方法)の決定。
 
 
 
続いて
カラースキームのご提案や、
 
実際におすすめする家具のご紹介
 
 
ライティング計画や、
 
カーテンの買い替えをご計画の方は
 
カーテンのご提案
 
そして、小物のご紹介やディスプレイ方法、、と
 
続いていきます。
 
 
 
そして、新しく今回から追加したものがもう一つ!
 
 
最後のコンテンツ
 
「この先もずっとインテリアに迷わない為のアイデア」
 
です。
 
 
 
私がサポートさせていただく期間が終わった後も、
 
お客様自身が今後何かインテリアで迷ったり
悩んだりしたときに、
 
見返してほしいポイントや
アイデアについておまとめする予定♡
 
 
 
この自分のためだけのインテリアプランニングBOOKがあれば、
 
楽しく理想のインテリアを作っていくことができます。
 
 
 
このプランニングBOOK
おそらく、軽く3.40ページぐらいのボリュームになるのでは、、!?と思っています笑い泣き
 
プリントアウトして見返しても楽しいものになったらいいな、、♡
 
 
 
インテリアに悩む女性の少しでも力になれるよう
 
全力でサポートしていきたいと思っています!