こんにちは!

 

 

名古屋でインテリアデザイナーをしている

千葉鮎子ですうお座

 

 

 

 

 

昨日の小物編、沢山反響頂きました!

 

ありがとうございました(^-^)

 

 

 

 

最近はコロナで皆さんお家にいるからか、

アクセス数も急増しています。

 

 

 

これからも参考にして頂ける記事を書いていきますね。

 

 

 

 

 

あと、今月は期間限定の

 

無料インテリア相談を受け付けています!

 

 

 

 

受け付け開始からあっという間に

 

スケジュールが調整できないくらい沢山の方に

 

お申込みいただき、

本当にありがとうございました(^-^)

 

 

 

皆さんからご相談いただけるというのは、

 

皆さんが何に困っているのか?を

知れるという事。

 

 

 

私にとっても、新しい発見があり、

 

楽しく取り組ませていただきました!

 

 

 

 

今月もあと一週間!ということで、

 

残り2名様までとさせて頂きます照れ

 

駆け込みもOKですので、

 

この機会にぜひお役立てください。

 

 

 

 

 

それでは、今日は自宅の照明器具を

ご紹介していきますキラキラ

 

 

 

 

 

 

自宅は2017年に中古マンションを購入しフルリノベーションしました!

 

自宅リノベの話しは過去に色々記事で書いていますので、

 

良ければご覧ください。

 

マンション選び

この記事↑から順番に書いています。

 

 

 

 

 

2017年にリノベをした時、

 

私たち夫婦は、照明計画において

 

一つの実験をしました!

 

夫婦揃って建築士なので、

ここぞとばかりに色々実験したのですが、、(笑)

 

 

 

それは、、

 

 

 

天井に一切照明を付けない!!

 

 

という事です!

 

 

 

天井に照明を付けない!?

 

 

え?どういう事?

なんで?ポーン

 

 

 

はい、ご説明しましょう!

 

 

 

 

 

自宅はいかに、リアル海外っぽくするか!!

 

 

 

 

 

という事を結構実験していまして、、(笑)

 

 

床材も外部用(土足ではありませんがw)

 

壁もビニールクロスにはしない、

 

キッチンも作る、

 

という事を決めていました。

 

 

 

で、照明は?というと、

 

 

日本特有のシーリングライトや

 

ダウンライトは、無くして設計してみたかったんですチュー

 

 

シーリングライトはコレ↓

 

 

ダウンライトはコレの事です↓

 

 

 

 

 

 

たとえばこのお部屋↓

 

 

ダイニングテーブルの上のペンダントランプと、

 

奥のスタンドライトのみで、

 

ダウンライトやシーリングライトはありません。

 

 

 

このお部屋も!

 

 

ダウンライトは

たまにあるのですが、

 

日本で主流のシーリングライトってほとんどありません。

 

あのタイプの丸いシーリングライトというのは

 

戦後の日本で沢山作られたものなので当たり前なのですが。

 

 

 

 

 

で、このお話しをすると、

 

ほぼ100%、

 

暗くないですか?

 

と聞かれるのですが、

 

 

 

 


「はい。暗いです。」

 

とお伝えしています。笑い泣き

 

 

 

 

ただ、それは、

 

 

シーリングライトでお部屋全体を同じ明るさにしているお部屋に比べて!

 

というお話しです(^-^)

 

 

 

 

 

なので、そういったお部屋に慣れている方にとってみたら

 

きっと暗いと感じるのですが、

 

不思議な事に、明るさ・暗さというのは、

 

慣れてくるものなのです。

 

 

 

 

 

 

そして、必要なところに必要な明るさを作る

 

という事を意識して照明計画をすると、

 

お部屋全体を明るくする必要は無く!

 

 

 

「本を読むための灯り」

 

「料理を作る為の灯り」

 

「ディスプレイを目立たせるための灯り」

 

「食事をおいしく見せる灯り」

 

という、

 

 

 

シーンによって

 

お部屋に灯りを分散させるという考え方になり、

 

お部屋を素敵に演出する事が出来るんです照れ

 

 

 

 

 

 

そして、私たちが天井に照明器具を

 

付けなかったのには、

 

もう一つ理由がありまして、

 

 

それは、

 

 

天井高が低いから!!

 

 

 

自宅の天井高は2.2M!

 

通常のマンションより、20センチ~30センチ程低めです。

 

 

 

 

 

天井が低いと、

 

 

大袈裟に言うと

 

 

天井を近くに感じるんです。

 

 

 

 

よって、大きなシーリングライトをつけた場合、

 

 

通常よりも恐らく大きく感じてしまうのですアセアセ

 

 

 

 

それが嫌で、天井は出来るだけ何もつけない、

 

スッキリした状態を作りました(^-^)

 

 

 

 

 

 

照明って本当に難しくて、

 

「明るさよりも大事な事!照明器具の選び方」

 

 

という記事にも書きましたが、

 

 

明るさ以外に気を付けないといけないポイント

 

山ほどあるんです!!

 

 

 

 

 

 

 

天井の高さや、壁の色、お部屋の広さや

 

どこからその照明を見るのか?とか、

 

光の角度や色、

 

もちろん明るさも。

 

 

 

ホテルや施設の照明プランナーのお仕事も楽しそうだな~って

 

少し転職を考えたくらいチュー

 

 

照明って奥が深くて楽しいです照れ

 

 

 

 

あと、今回の自宅では使いませんでしたが、

 

ダウンライトって実は種類が膨大に合って、

 

プランするのがほんとーに要注意な照明器具の一つ!!

 

 

 

 

ただ、ダウンライトは効果的に使うと、

 

とても素敵に演出できる照明なので、

 

通常の天井高が確保できているお部屋には、

 

演出用としてご提案することがあります(^-^)

 

 

 

でも皆さんはダウンライトは選ばないと思うので、

 

それは置いといて、、。

 

 

 

 

 

 と、ここまでで

だいぶ長くなってしまいましたアセアセ

 

 

前置きに熱くなり過ぎました、、アセアセ

 すみませんガーン

 

 

 

 

 

明日、自宅の照明器具は

 

どこに何を置いてるのか、書いていきます!!

 

 

 

 

お楽しみに~

 

 

 

 

 

無料のインテリア相談は満席となりました。

皆様ありがとうございました!

 

 

全国対応!

オンラインで完結する

トータルコーディネートサービス

 

4月分は満席となりました!

次回の受け付けは5月中旬を予定しております。

 

下三角下三角下三角

インスタはこちらから

 


 

 

下三角下三角下三角

 

お仕事に関するお問い合わせはこちら

 

お問い合わせフォーム