2月10日(日) こんな時間に | シーズー犬と あゆこ(鮎ちゃん)の ゆるーい ブログ

シーズー犬と あゆこ(鮎ちゃん)の ゆるーい ブログ

ご訪問ありがとうございます。
★レオ(2008・2・25~2016・8・31)低悪性度リンパ腫で虹の橋へ。
★空良(2016・10・2~)レオが亡くなって半年後に迎えた2代目シーズー
★愛犬の乳母でブログ主、あゆこ(鮎ちゃん)の「ワンコとの暮らし」と「ユルユルな日常」ブログです。

眠れなくて

こんな時間に すみません。


ご訪問 ありがとうございます🙇


また うちのお父しゃんが 転勤になりました。

高知から こちらに転勤になり 17年。。。

その間も 何度か転勤はありましたが

ここから長距離通勤していた時期もあったり

今の赴任先は さほど遠くはないけど

毎日通勤するには大変なので 約6年前から単身赴任になりました。

だいたい 5~6年で 変わるので

そろそろかなとは 思っていましたが

こちらに戻って来れれば良いなと 思っていたけど


今回は 今の赴任地よりも更に西側になってしまいました。

居てたら居てたで 面倒くさいとかリズムが狂うとか 思っていましたが

でも、いざと言うとき やっぱりお父しゃんは大事な存在です。

この単身赴任している間も 

単身赴任してるから お母しゃんは気楽だと思われているかもしれないけど

気楽な事もあるけど

お母しゃんだって 長くは住んでいるけど ここの土地は 地元ではなくて

頼れる親戚や親もないし、

子育ては ほぼほぼお母しゃん ひとりでやってきたよーな感じだし

子どもたちも大きくなったけど


受験や就職 レオが病気の時だって その他 お母しゃん ひとりでは

心細い事 多々あり

やっぱりお父しゃんが いてくれないと って思う事 沢山あったので

出来ることなら 戻って来てほしいと思っていたのに。。。


んーーーん

お父しゃんも 自分の健康管理や食事やいろんな事 大変だけど。

お母しゃんは そちらに付いていけないしごめんね。

お互い それぞれが 頑張って行くしかないのか~

不安もあり心細いけど

これまで通り お母しゃんも しっかりと子どもと空良くんを守って 

前向きに頑張っていかないと、です。。。


お父しゃんが大好きな 空良くん。夜更けにおやつ🧀をもらっています。

お父しゃん、猫背~ なんか 寂しいやん。いやや~(((-д-´。)(。`-д-)))笑

空良くんの お口。ニマっとしてて 可愛いハート



はぁ ~~  頑張ろっと。




オールになりそう😩


おしまい