社会の裏を晒すブログ -27ページ目

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

​​​

現在

気象予報士なるおばはんが

断定的に、言葉のみで気象予報をする

 

14本日の予報​

​雷雨、終始​

しかし

雨も当該の時間に降らない時が多かった

雷、まったくなし

 

気象の予想なんてそんなもの

当らない時もある

 

​気圧配置が分かれば​

磯釣りで、どの磯なら、波高幾ら

どこなら渡れる、と予想できたのに、今は困難

気圧配置が分かれば,波高50cmまでの誤差で予想できたことが多かった
また、気圧配置の変化による波の変化の可能性も予想できる

 

​気圧配置の表示は​

気象庁が禁止にしたまま

福一爆発以来である

​​和歌山「六十谷水管橋」崩落の原因を隠す、「伊方原発」との関連を隠す​​
”自民党政権は国民を守らない”
の極めつけである


地震の多発
火山の噴火
和歌山「六十谷水管橋」崩落

地殻変動が活発になっているのではないだろうか


​伊方原発の北側、瀬戸内海沖合い約8kmの海底には巨大活断層「中央構造線」がある。​
巨大断層近くなのに耐震ユルユル設計の四電「伊方原発」

​​​阪神淡路の震災を思い出そう
活断層から、たった8kmしか離れていない伊方原発
活断層が動けば耐えられない可能性


今回の「六十谷水管橋」崩落で
重要なことが危惧されている

東南海道地震と中央構造線が連動して動くことはあり得る
片方の動きがきっかけで、もう一方が動く可能性​​​

 

中央構造線の地震に伊方原発は耐えられない
と危惧されている

​更には​
原発の安全基準には
一つの地震しか想定されていない
東南海道地震が中央構造線の地震を誘発する可能性がある

 

2つ連続して動けば
伊方原発は暴走するだろう
伊方原発は大量のプルトニウムを抱えている


「六十谷水管橋」崩落
は重要な危険を教えている
​日本壊滅の可能性​
政権は、何としても隠したいところであろう
はした金のために、国民を、いや世界を危険にさらす自民党

 

かような事実には緘口令?

マスコミは公開しない

​​​

・浜岡原発

外海に面している

 

・想定最大津波波高  21.1m

 

・浜岡原発防潮壁  22m

 

浜岡原発防潮壁  22m で

 想定最大津波波高  21.1m

 を止められる確率は

 1兆分の1の1兆分の1の1兆分の1 もない

 

​​この科学的事実には緘口令が敷かれている?

​​​​​

​ウクライナ 全州の軍事委員会トップを解任 徴兵逃れに絡む汚職相次ぐ​

ABEMA

 

一方、ゼレンスキー大統領は11日の国民向け演説で、国内各地域の徴兵責任者の解任を公表した。徴兵に関連して賄賂を受け取っていたことが判明したためで、「戦時下の賄賂の収受が反逆に相当すると理解している者が(徴兵制度を)担うべきだ」と強調した。

 

 

ゼレンスキーの表情

https://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1faLIJ.img?w=612&h=341&m=6&x=284&y=107&s=125&d=125

 

​ゼレンスキーの表情が状況を的確に示している​

 

 

男性の国外退去禁止だが、無理がある

 

ウクライナに居住する​住民は3670万人 ​

兵士供給には限界がある

 

住民の厭戦気分が強い、とのニュースも見た

 

「ウクライナ 全州の軍事委員会トップを解任 徴兵逃れに絡む汚職相次ぐ」

これは、多くのウクライナの国民の気持ちであろう

 

小さな国で戦争が、もう1年半継続

好戦的だったウクライナ人も厭戦気分はある

「ウクライナ 全州の軍事委員会トップを解任」

これは、戦争継続が困難になってきた状況である

 

​多くの国が禁止にしているクラスター爆弾を​

米が供給するのも、斯様な状況からだろう

 

露、ウクライナどちらも

好戦的な意識は亡くなりつつあるのでは

 

米がもっとも心配していた状況が生まれつつある?

​​

東南海道地震では
浜岡原発は、可成りな確度で暴走するだろう

中部電力・浜岡原発
外海に面しています


想定最大津波高 21.1m だという​

多分、非科学的な恣意的な波高だろう
どれだけのエネルギーが蓄えられてるかもほぼ不明
蓄えられた巨大なエネルギーは、やがて解放される
この東南海道地震で起きる津波の高さが最大21,1m???

エベレストは8848mだぞ
日本海溝は深さ8000mだぞ
で、押し込まれた大陸側プレートの跳ね上がりで起きる津波の最大高が21,1m???
いかにも非科学的?

 

なお、津波が起きる仕組みが
ごく最近、新しく分かってきた

東日本の震災からである

押し合うプレートの接触面で水分子ができる

摩擦は急低下

押し込めれた大陸側のプレートが跳ね上がる

海水は勢いよく持ち上がる

大津波

 

これらが分からない段階で

想定最大津波高 21.1mだと

笑わせるな

 

台風のうねりは10mある時もある​

この時地震の津波21.1mが来れば

浜岡の防潮壁22mなんぞ何の役にも立たない

 

ごく普通の波であっても4mと言うのはよくある

21.1m+4m=25.4m

波4mは、幾らかは貢献するだろう

軽く22mの防潮壁を越えてしまう

恐ろしいのは
浜岡原発の抱える死の灰
広島原爆4万発以上

 

​浜岡原発が暴走する確度はかなり高い

東南海道地震予測では

原発について一切触れていない

 

​最も問題なのは原発​

​東南海道地震の震度に耐えられるのかどうか​

 耐えられない可能性はある、という

 巨大設備は揺れに弱い

​浜岡原発の防潮壁22m​

 津波高3mなら、津波は防潮壁22mを

 超えていかないかもしれないが

 

 ​浜岡・想定最大津波高 21.1m​

 しかし、この津波高は誤魔化しも?

 また、押し寄せる津波で防潮壁が倒れないのだろうか?

​​​

浜岡原発の防潮壁

たったの22m

これで止められる津波は、せいぜい7mぐらいだろう

3mかもとも思う

東日本の震災の津波の映像があるが

津波は、波高の3倍の高さを軽く越えている

 

東南海道地震の津波が

外海に面した浜岡で7m以内に収まることはまずなさそうに思う

 

ならば、東南海道地震の津波で浜岡原発が暴走する確度はかなり高い

​浜岡原発が抱える死の灰は、広島原爆4万発以上​

​浜岡の暴走だけで日本壊滅​

 

私は思う

放射能の影響で、長らく苦しみながら死ぬのはイヤだなあ

ただ、これはまだ現実にはなっていない

東南海道地震だって、すぐ来るのが確定しているわけではない

浜岡が暴走した時、子や孫の事は心配だ

孫は連れて逃げられる

が、子供は仕事の責任がある

しかし、まだ現実にはなっていない

 

斯様な心の動きは

多くの人に強調された形であるのだろう

​”原発暴走なんぞ、まだ現実ではない”​

 

皆、人生を、それなりに謳歌している

 

でもね、浜岡は、東南海道地震で、まず暴走するよ・・・

多くの人は

この”34メートル”の34に注目する

凄いなあ、とは思う​

 

しかし、​「最悪34メートルの津波」は​

​​高知県の、ほとんどの地域を襲うだろう​

 

東日本大震災の津波の映像では​

​​私は波高5mと推測した、イヤ波高3mだったかも​​

それぐらいだと思う

 

 

そして、福島に行って驚いた

民家は、海岸からはるか離れていても

土台から無くなっていた

何も残っていない

あったのは漁船のみ

 

台風の波は波高10mもある​

しかし、津波は押しよせるもの

破壊力がまるで違うのだ

 

津波は海底から海面までの海水全体が動くエネルギーの大きな波であり、風が吹くことによって海面付近の海水が動く現象である「波浪」と大きくことなります。 ​

「津波の高さ」とは、津波がない場合の潮位(平常潮位)から、津波によって海面が上昇したその高さの差を言います。​」​

 

​建築物は平野に多くある​

東南海道地震の破壊力は、果たして

「東日本大震災と比較すると、南海トラフ巨大地震は犠牲者数で14.5倍、全壊・全焼建物数で19倍、避難者数で20倍となる。」

で収まるのだろうかとも思う 

「最大34メートルの津波」「東日本大震災の14.5倍の犠牲者」…「南海トラフ巨大地震」の「驚愕の被害想定」

山村 武彦

 

東日本大震災と比較すると、南海トラフ巨大地震は犠牲者数で14.5倍、全壊・全焼建物数で19倍、避難者数で20倍となる。 

 

南海トラフ巨大地震では、​高知県で最悪34メートルの津波が短時間で襲来すると想定されている。 

再掲しておきたい

 

これは私の実感

悲しいながら 

 

 

 

 

1.温室効果ガスとは

温室効果ガスとは、二酸化炭素やメタンなど、大気中の熱を吸収する性質のあるガスのことです。英語ではGHG(Greenhouse Gas)といいます。

地球の表面は大気を通過した太陽の光によって温まり、地表の熱は赤外線として宇宙空間に放出されます。温室効果ガスには赤外線を吸収・放出する性質があり、地表から出ていく熱を吸収して大気を温めます。この働きが温室効果です。大気中の温室効果ガスが増えると地表を温める働きが強くなって地表付近の温度が上昇します。

 

大体がこんな説明でしょう

 

しかし、肝心の事に触れていない?

 

 

温暖化の正確な説明

 

例えば炭素を燃やし

二酸化炭素にする

この時、膨大な熱を発生する

この熱は、二酸化炭素等の温室効果により

宇宙に捨てられない

地球温暖化では

熱の発生と温室効果を問題にしないといけない

 

​海は​

地球表面積の7割もある

平均の深さ3800m

​水の比熱は極めて大きい​

​この膨大な海水により、地球の温暖化はマイルドになっている​

 

しかし

冬の沿岸の海水温は3℃ほど高くなってしまった

膨大な熱が供給された結果である

 

また、氷河も融けまくっている

 

一部の研究者は言っているけれど

「地球温暖化は閾値を超えてしまった」 

「もう止まることはない」

 

A 常に自分の益を主張する

  通常の政治家とすべての経済人

  クズ

が優勢だ

人は増えすぎた・・・

 

難儀なのは、新自由主義暴走で

地球温暖化を防ぐ取り組みが、行われない事

温暖化防止は、実は金儲けの話だけ?