台風情報 思考の余地なし | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

​​​

​一番よく目にしたのは​

​画面の1/3ぐらいの日本地図に進路予想を入れたもの​

必要な人はいる

​しかし、進路予想は変更されることも多い​

 

​知りたいのは​

​各地で、今後、どれほどの影響があるか、である​

​現在の気圧配置こそ知りたい​

進路右側は風が強く左は弱い

しかし、現在の気圧配置の提供は、無い?

 

気象予報士が、断定的に予報をするが​

予報は変わるのが常

 

​大雨の後も、少しの期間、私は山道を走らない​

がけ崩れの危険があるからだ

 

小さな溝川

足を滑らせはまってしまうと、立てない

掴まるものがないからである

大河に流されぐちゃぐちゃになって溺死、のニュースはよくある

 

​台風情報​

その情報を基に考える

其の余地がなくされてきた

と感じる