首相、最低賃金千円に意欲 「審議会でしっかり議論を」
何故、ここまで日本語力が無い輩が国のリーダーになれるのか
私の理解を超える
共同通信社
岸田文雄首相は13日の記者会見で、今年の最低賃金の見直しに関し、全国平均を現在の時給961円から千円に引き上げる
「千円の達成を含め、審議会でしっかりと議論していただきたい」ことに改めて意欲を示した。
岸田首相「しっかり議論して時給1000円に!」…SNSにあふれる嘆き「国会議員も時給1000円で働けよ」
米の最低賃金は2000円を超えているぞ
そもそも
大企業の取り分を増やし
労働者の取り分を少なくする政策の結果だ
おまけは
大企業には米国債買い100兆円超で円安誘導
(米国債は、金輪際売れることのない資産)
日銀にはETFを買わせ、株価を支える
(買ったETFは、金輪際売れることはない)
現在、物価高の方がきつく
実質賃金は減少し続けている
参考
日本の借金 1270兆4990億円
日本のGDP 500兆円
借金の対GDP比率は、ぶっちぎり世界一
日本を増税でも賄えない「借金大国」にした真犯人 1965年までは「無借金国」だったのに…
明石 順平 東洋経済
1人当たりGDPはG7 では最下位
1人当たりGDPの値を2023年と2000年で比べると、日本以外の国ではほぼ2倍になっているが、日本だけが低下した。
売国政党自民党の輝かしい功績である