「総合的な探究の時間」 高等学校の教員、「総合的な探究の時間」について約5割が「生徒の質問に答える時間や人脈ない」と回答【トモノカイ調査】 EdTechZine 2022/08/23 16:32 探求は、何か個別についてするのが通常 総合と探求は相容れないのが普通 「生徒の質問に答える時間や人脈ない」 新しい、意図が理解できないもの、方法が確立しにくいものを放り込み 結果、授業の用意がおろそかになる 生徒は被害を被る 愚民家教育の手法か?