2019年 10月 18日 投稿分
私の論理的な確信
「熊本地震の被災地支援に23億、と同じころ
パナマのモノレールに2800億」
23億と2800億の違い
金額が違う、安倍にとっての重さの違いだ
2800億円のみに価値がある
23億はカモフラージュだ
パナマのモノレールに2800億
直前には、パナマ文書公開があった
意味は推測できるだろう
パナマ文書には日本の政治屋の名前は一人も出てこなかった
匿名性なのだ
2800億は
企業
日本の政治屋
パナマの関係者
で分配する
モノレールは数百億円程度の価値しかないはず
このことは明確に確信してほしい
被災支援金は裏金皆無
23億円はほぼ、民衆側にわたる
勿体なくてしょうがない、のである
以上
すべてがこの裏金システムで動いている
と確信しているのだが
請け負う企業の建設実費 1000億
益 800億(担当者の取り分を含む)
政権関係者への裏金 500億
パナマ企業の益 200億
パナマ政権関係者への裏金 300億(パナマ文書封じ込め料を含む)
建設援助したモノレールは
きっと、1000億円ぐらいの価値がせいぜいなのではないだろうか
金額の内訳なんぞ
私にはわかるはずもないのだけれど
内訳の項目は、そんなに外してないのでは?
対外援助のおいしさがうかがい知れる
対外援助70兆円以上
岸田も上積みしている
そして裏金は
権力保持のための買収工作に使われる?
権力内囲い込み
マスコミ買収
野党買収
司法の同調
企業関係者・企業の協賛
・・・