水道民営化の推移 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

民営化とは、丸まるの資産の横領
巨額の横領故、裏金も巨額
外資に横流しするのが、裏金大きく、政治屋には最高

参考

2013年麻生副総理は、アメリカの講演で「日本の水はすべて民営化する」と語った。いま大阪市議会では、「水道民営化」の議論が進んでいる。

手抜きするから儲かる
公営ではきれいな水道水が供給された
水道が民営化されると、利の追求が優先される
手抜きにより、いろんな有害物質が残留していくことは目に見えている
水道水が、そのままでは飲めなくなることもあり得るかもしれない

国鉄民営化後の事故を思い出すだけで良いだろう

 

水道民営化の仕掛人は悪徳業者の竹中平蔵だった!
https://85280384.at.webry.info/201901/article_209.html
2019/01/20 21:33 半歩前へ

▼水道民営化の仕掛人は悪徳業者の竹中平蔵だった!

 水道法を改変した法律が去年12月6日、与党の強行で成立した。毒が仕込まれた法律だ。

 

水道民営化は、第2次安倍政権発足後の2013年4月17日、安倍晋三が議長を務める「産業競争力会議」で配布された資料に「上下水道について(中略)コンセッションに係る制度運用体制を構築」の文言がある。

 資料をまとめたのは同会議民間議員の竹中平蔵。現在は“人買い稼業”のパソナ会長を務めている。

 竹中は規制緩和論者で、働き方改革のなかでも派遣事業者に有利な派遣労働者にとっての改悪法案を次々と通した人物。

 麻生太郎は米シンクタンク「戦略国際問題研究所」(CSIS)で講演し、質疑応答で水道事業を「すべて民営化します」と大見えを切った。