名張毒ぶどう酒事件「再審開始を」 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

名張毒ぶどう酒事件「再審開始を」無言の訴え 名古屋高裁前
毎日新聞 2021/09/10 20:55

1961年に三重県名張市で女性5人が死亡した名張毒ぶどう酒事件で、奥西勝・元死刑囚=収監先で病死=に名古屋高裁で逆転死刑判決が言い渡されてから52年の10日、特別面会人を務めた稲生昌三さん(82)ら支援者ら100人が名古屋高裁前に集まり、再審開始決定を求めるプラカードを掲げて無言の訴えを行った。

 支援者らによる「全国の会」などが主催。再審請求を引き継ぐ奥西元死刑囚の妹・岡美代子さん(91)は新型コロナウイルスの感染拡大を懸念して現地参加は見送ったが、「兄・勝は人生を司法によって翻弄(ほんろう)された。私の命のあるうちに兄の名誉回復をなんとしても果たしたい」などとするメッセージを寄せ、現地で紹介された。参加者らは「名古屋高裁は一刻も早く再審を開始せよ」とのかけ声に合わせ、無言のまま拳をつき上げた。

 稲生さんによると、岡さんとは8月に面会し、今月9日にも電話があった。健康ではあるが、コロナ下で外出を控えているという。稲生さんは「岡さんは食事はおいしく食べていると聞いたが、さすがに年は争えないようだ」と気遣い、「何としても再審を切り開きたい」と話した。【道永竜命】


私見

斯様な内容のものを、読売や産経はニュースにすることはない
マスコミってそんなもの
事件を恣意的に出す
捏造と分かっているスパイ関連のニュースも
素知らぬ顔で出す
警察、検察、裁判官は、冤罪事件は冤罪であり無実と分かっている
私は100%そうだと思う
詳しく知っており、貧弱すぎる学力でもないはずだから
無実であると訴える側、多くの支援者がいて、
彼らは合理的な理由で無実を確信している
警察、検察、裁判官、、も同じ論理を使っているはずだから
私は、彼らもまた無実を確信しているはず、と思うのだが


これは、裁判記録を分析した時に持つ確信である
有罪とする根拠は、普通の素人にも、杜撰すぎて見える