地球温暖化を考える   悲観的 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

人類のここまでの繫栄は
食糧増産が出来たことが基本
農・畜産・漁業の発展による

文明の発展は
資源の利用による

これらは石油石炭のエネルギーがあったからこそ
(石油もやがては枯渇する、ただ、地球高温化とどちらが早いのか)

そして、石油石炭の大量消費は
温室効果ガス・二酸化炭素の排出を加速した
地球温暖化へ
加えて難儀なのは
地球温暖化により、永久凍土に含まれる温室効果ガスであるメタン
解放し始めていること

で、炭素排出ゼロ社会を提案している

周囲を見回してみたい
林立するビル
走り回る車の多さ
生活の豊かさ

全て石油(石炭も)のエネルギーによる

石油のエネルギーを
他のエネルギーで賄うことなどできない

原発の危険性は大きな問題だが、ウランの埋蔵量などしれている
太陽電池、賄えるエネルギーなどしれている
そして、太陽電池の廃棄では毒物が作られる
太陽電池は、深刻な公害の元になるのだろう

石油の大量消費は
温室効果ガス二酸化炭素を大量に放出し
地質年代で不可逆と思われる地球温暖化を進めてきた

地球温暖化は
農業等を不可能にする
食糧不足による人類大量絶滅へ

電気自動車
電気は、何でつくるのだ
一度電気を作りそれを利用するという効率の悪さから考えると
ガソリンエンジンより質が悪いかも
今あるガソリン車の買い替えを狙った戦略に過ぎない
水素エンジンも同様
水素をつくるのに大量の電気が必要

炭素排出ゼロ社会、ありえない!!


人類と言う動物は増えすぎた
とっくに、地球の抱擁限界を超えている?