災害の経済 | 社会の裏を晒すブログ

社会の裏を晒すブログ

営繕堂(奈良)・ジェイマップスの悪質度を晒す
社会の裏を晒す

日本はEU主要国と経済規模同じ
災害対策には、それらの国の1/35しか出していない、と
多分、こんな記憶

その狙い

川の氾濫を防ぐために堤防を高くする
あまり金がかからない
大した需要ではない

川が氾濫決壊すると
莫大な損失が生まれる
大きな需要が生まれる

氾濫は想定外の大雨のため、とか言うけれど
実は想定内?
関連企業はニコニコ
大きな需要が生まれるから

”戦争特需”という言い方がある
戦争でウハウハするのは軍産だけではない
だから、戦争が無くならないのである